りす

第4回実業団サイクルロードレースin飯田その2     .

2008年09月30日

 28日に行われた実業団の女子とBR-3です。
女子の優勝は針谷千紗子 キナンmuur-king.com



BR-3の優勝は椿大志(ひろし) キャノンディール ユーキャン



女子表彰



BR-3表彰



女子優勝 針谷千紗子



そして 今期でレースシーンを最後になる三船雅彦 マトリックス



 ただ走る事のみを考えて人生を突っ走ってきた三船雅彦がその走りを終える時が来ました。ヨーロッパを一人で転戦してきた彼の生き様を ヨーロッパでのレースを楽しそうにブログに書いている今の若者達に考え直して欲しいなと思う私です。今年この天竜峡のロードレースが行われた川向こうで行われるシクロクロス全日本選手権でまたお会いできるのでしょうか。たっぷりと撮らせていただくのを楽しみにしています。  


Posted by 武居 at 00:13Comments(0)Bicycle

実業団ロード 飯田速報     .

2008年09月28日

 実業団ロードが飯田天竜峡において行われました。今日はBR-1 BR-2のスタートが先きでした。朝薄曇りの中 リンゴ畑の中をBR-1のスタートです。



1周目から 愛三工業 盛 一大が飛び出しました。



44秒遅れで第2集団が行きます。



5周回目には 先頭グループ4人の逃げが決まっています。土井雪広 スキルシマノ、 永良大誠 グランデパール播磨、 平塚吉光 ラバネロ、 中村誠 ブリヂストンアンカーです。



29秒遅れで逃げグループに選手を送っていない愛三工業が引く形で第2グループが行きます。



8周回目になると先頭グループでがんばっていたラバネロ平塚吉光が遅れ 9周回目にはいります。



28秒遅れで第2集団が行きます。



9周回目には過去2連覇しているスキルシマノ 土井雪広が単独で逃げ出し 最終周回に向います。



第2集団は49秒遅れです。



 熱い拍手の中 土井雪広 スキルシマノの3連覇でした。



表彰台 2位は ゴール前スプリントを制した鈴木真理でスキルシマノのワンツーフィニッシュとなりました。



BR-2は 先頭グループが30人ぐらいで終始走行し最終回 逃げ出した小林裕貴 ダイハツボンシャンス飯田が 後続集団を30m引き離し初優勝を飾りました。



小林裕貴は 信州大学から実業団登録をした選手なので良く知っています。



という事でBR-2の表彰台



最後に3連覇の偉業を達成したスキルシマノ 土井雪広選手をたたえ。



おめでとうございました。BR-3 女子は明日のお楽しみにして下さい。例によって画像の読み込みトラブル連発でした。カメラ修理にださなければいけません。

 今行われているイタリアの世界戦ロードはどうなってるの?   


Posted by 武居 at 22:07Comments(0)Bicycle

秋深しタカ居らず     .

2008年09月27日

 朝起きて北アルプスの稜線を見るとままいける感じで 今日が最後の大きな山場になるんじゃないかと出かけました。8時過ぎから10時くらいまで遥か遠くをいくハチクマを1羽見ただけで だめだめモード突入です。
我慢できなくて歩き始めました。コガラ



そろそろ紅葉も進んできました。エナガ



去年エゾビタキやコサメビタキをたくさん撮ったミズキの木が 熊にやられて太い枝も折られて悲惨な姿になっていました。



まだ あのでっかい熊は元気に居るようです。で上を見たり下を見てきのこ採りをしたりして鷹見の広場へ行きました。やはりだめだめです。朝方はかなり青空も見えていたのですが 高く厚い雲に覆われて忘れた頃に1羽とハチクマが行きます。



みなさん3時頃には帰途につかれていました。「在庫一掃バーゲンセール」を期待してきていたのですが 「閉店ガラガラ〜」となってしまったようです。だめでも何か明日に結びつく事をしておければ良いのですが 今日はただだめだめモードで終わってしまいました。あきませんですね。
 明日は 飯田で実業団ロードです。日本最高ランクのロードレースが飯田で行われますよ。飯田の町は明日は盛り上がるんでしょうね。みんながんばれぇ〜〜っ。


 美空ひばり ええですねぇ〜。  


Posted by 武居 at 22:53Comments(0)Bird

天高くタカ高すぎ!     .

2008年09月23日

 今日は 朝から地区の山道作業だったので渋々出かけまして 作業終了現地解散と同時にダッシュで山を下り白樺峠に向いました。ただ 白樺峠は人が多いだろうと思って 近くで見始めたのは1時近くになってしまいました。コルリ雌



 今日は風もなく タカ達はこれでもかというほど高い所を飛んでいきました。サシバ




ボッとして何も居ないなぁ〜なんて思っていると真上を芥子粒みたいなタカが行きます。ハチクマ




 種類を見分けるのもやっとです。ツミ



ぽつりぽつりと渡っていたタカも2時過ぎあたりからさっぱりで 近くを見渡すと10m四方にこの長雨で生えたばかりのハナイグチが



こんな生きのいいハナイグチが固まって採れるなんて珍しいです。あっという間にビニール袋一杯になりました。早速家に帰ってみそ汁にしました。駆けつけ3杯 おいしい〜。きのこ汁の味噌は古い赤みそに限ります。みそ汁のイグチ 中華スープのタマゴタケ 焼いた松茸 大根おろし醤油でウシビテェ〜(クロカワ) 甘酢漬けでクリタケをきのこの5大料理と思っています。

 さて明日はどっちだ。


   


Posted by 武居 at 21:10Comments(0)Bird

2008 日本訓練チャンピオン決定競技会     .

2008年09月21日

 今日一日雨模様でどこにも出かけず家の中でうだうだしていました。たまには わんこの話題も取り入れたいのですが うちの犬は飼い主の性格通りに適当 自分の思い通りに動くマイペースな犬となってしまいまして 人様にご紹介できるようなもんじゃございません。それでも2歳ぐらいのときがピークで この犬 天才じゃなかろうかと思ったもんでしたが。まあ 毎日2回さんぽがてらの服従だけでは致し方ありませんか。近所のチビッコ達に慕われていてときたま犬舎をのぞきにくる子が居るぐらいが取りえでしょうか。
 来る10月18〜20日は霧ヶ峰で 警察犬の日本訓練チャンピオン決定競技会が行われます。競技種目は3種類ありまして 指定された布を選んで持ってくる選別



犯人の臭いをおって探す 現実の出動機会が一番多い追及



服従と犯人逮捕のときのための警戒



と3種目で1000頭以上の犬が競い合い日本一を決定します。犬好きのギャラリーやオーナーさんが日本中から集まりますので わんこもたくさんいますよ。それを見ているだけでも楽しいです。



まあ シェパードにさわろうなんて思う方は居ないかと思いますが シャエパードは家庭犬としてもとても情があるんですよ。ただ 競技に出ている犬は じゃましないようにみなさん年に一度のこの大会に集中してやってきていますから。それこそ 時間とお金と気持ちを注ぎ込んだ成果がこの3日間にかかっているのです。

 23日には晴れそうですが 地区の山道作業です。どうなる事やらタカの渡り。  


Posted by 武居 at 19:16Comments(2)Dog

台風一過     .

2008年09月20日

 今日は 親戚の法事があり家を出たのが2時過ぎになってしまいました。近所をぶらぶらです。台風一過 何かお土産をおいていってくれたかもしれないと 探しまわりましたがだめだめでした。おいていくどころか 全て持ち去ったようで何もいません。しょうがないのでボロボロのアゲハ?キアゲハ?



もうひとつアゲハ?キアゲハ?



鳥と言えばちらっと見えたアカゲラ雌



とうわけでアオバトを2羽見た以外は これといった成果もなく終了です。いつも言ってますが「無駄な努力が実を結び」と次回に期待しましょう。
 明日も天気が悪そうです。たまりにたまったタカ達の渡りは いつ爆発するのでしょう。楽しみです。なんて言ってタカの渡り研のHPをのぞいてみたら ハチクマ643羽も今日渡ってました。残念。
 追加で こんなキーワードで昨日アクセスがありました。「shinshu photophoto-kan」これでも出てくるんですね。おどろきました。



ちなみにgoogleではでてきません。すごいぞYahoo!。背景を今年の秋流行しそうなタータンチェックで決めてみました。

  


Posted by 武居 at 22:49Comments(0)Bird

白樺峠タカの渡り2     .

2008年09月17日

 今週来週はタカの渡りのため空けてあるので今日は白樺峠に向いました。朝方 ハチクマがぽつりぽつりと渡っていきました。ハチクマ



お天気は最高なのですが いまいち盛り上がりません。で林の中でコサメビタキに混じってエゾビタキがいました。



鷹見の広場に行き3時過ぎるとまたわらわらとタカが湧いてきました。サシバ



もう一つサシバ



メインの渡りのルートが南の方へ動いた気がします。遥か彼方で鷹柱がたっています。



ということで本日合計1014羽(タカの渡り研より)だそうです。もっとでたような気がしますが 最後の夕方の追い込みがすごかったせいかもしれません。サシバ ハチクマ ミサゴ ツミ(たぶん)は見ました。今日は 秋空の美しさを堪能しました。空を見ただけでも来たかいがありました。標準レンズが欲しかったですね。サシバの暗色型は今年見ていますが 黒色型を見ていません。はたして見られるのでしょうか。お楽しみに。明日あさっては雨みたいですね。  


Posted by 武居 at 20:56Comments(0)Bird

信州の地獄 ようこそフランドルへ     .

2008年09月14日

 自転車レースをやる者達にとって フランドルと言えばベルギーのフランドル地方で 石畳の上で行われる過酷なレースが思い浮かべられます。別名北の地獄と呼ばれます。今日はそのフランドルも顔負けの石畳プラス急坂のこれぞ地獄のレースと呼ばれるにふさわしいレースが 山形村の清水高原で行われました。学連主催の全日本学生ロードレースシリーズ 第7戦 山形村ヒルクライムラウンド と併催された山形村清水高原サイクルロードレースです。
 コースはハードですが 開催していただけるみなさんのおもてなしの心は温かいです。チビッコ達の寄せ書きの絵でお出迎えです。



山形村の村長さんのごあいさつもありスタートです。このハードなコースを3回のぼってトータルタイムで順位が決まります。



選手を苦しめるのは石畳とゴール前のハードな急坂です。



第1ヒートをトップで入ってきたのは19日にはオーストラリアに一時帰国するアダムコバイン



第2ヒートはゴール前300mまで横一線を制したのは小嶋洋介



あまりのハードさに棄権者も出る第3ヒートは鶼沢祐也の一人旅



一般の方々も参加した山形村清水高原サイクルロードレースをワンツーで制したのは ファンライドヒルクライムレースチームでした。これで売り上げ倍増をねらうかファンライド。



カテゴリークラス1の優勝は 鵜沢祐也





カテゴリークラス2は綜合でもトップのAdam Cobain



カテゴリークラス3の優勝は 古田将之 東海大学



という事で晴れ間も見えるお天気の中無事終了でした。このレース学生達は 罰ゲーム見たいと言いますが きみ達甘いよ。このぐらい当たり前にこなさなくては海外で戦えませんぜ。賞品はほんとに良い おいしい食事もついてる お風呂もありのこのコースがマゾな君をお待ちしています。日本一苦しみたいあなた いらっしゃぁ〜〜い。

 今日のレースを信州ふぉとふぉと館にアップしました。「早い」「量が多い」「まあまあ見れる」とWEB界の牛丼店を目指しがんばります。そろそろシクロクロスの季節ですね。関西シクロクロスに負けてはいられません。長野県を中心に行われるシクロクロスミーティング始まるよ〜〜っ。

  


Posted by 武居 at 20:44Comments(0)Bicycle

帰ってきたカモシカ     .

2008年09月13日

 朝 外を見ると曇り模様で白樺峠へ鷹見の見物に行くにしてはちょっと天気悪すぎですが 他に行く所も無しという事で向いました。松本に入ると雨模様でこりゃいかんと引き返しふて寝です。寝て起きると外はすっかり晴れ間も見えているじゃないですか。お昼ご飯を食べ さてどこに行こうか迷いましたが なぜか カモシカの谷へ行こうと思いました。この時期まだ早いんじゃないのと思いましたが 夏も居るかもしれないという思いはかなり持っていたので でかけました。



林の中は カラ類が高い梢の上の方で鳴いているばかりで 写真になりません。だめだめモードで探していると いました。角輪からすると6歳の若者です。



暗くてかなり枚数撮りましたが残りません。まだ黒い夏毛ですね。



久しぶりのカモシカであったので かなり興奮しました。名前を口元がロバに似ているのでAssyにしようかと思いましたが 英語だと変な意味もあるのでかわいそうなのでAzuryにしました。来年の春まで 居て頂戴ね。



秋色の小鳥達も撮ってあげなくてはと モズのチビッコです。



4時半を回っているのに鳴いてます。ビンズイ。



 久しぶりのカモシカで また楽しみが増えました。あちこち行かなくちゃ行けない所ができて時間がありません。



 明日は 山形村で学生と一般も参加してヒルクライムレースです。目の前で自転車競技見てみませんか。観覧無料 大歓迎です。応援お待ちしております。  


Posted by 武居 at 19:21Comments(4)Bird

Night Watcher     .

2008年09月12日

 昨日の面白さに味をしめてまた出かけてしまいました。頭のどこかで『マジメニハタラケヨ』と言っていますが取りあえず無視。今まで十分働いたぜと4時10分にはイスカポイントに居ましたが今日も1羽たりとも見る事はできませんでした。こんなノスリが 昨日のやつかも。



 でナイトウォッチングです。シカ



今日は車で走っていると チューしそうなぐらい近くでシカを見てしまいました。



闇の中ではなかなかピントを合わせる事がむずかしいとわかりました。



闇にまぎれて近づくと以外と気づきません。オイラ良い猟師になれるかも。



ほんとはこんな写真でなく 夕映えの中ゆったり草を食むシカの群れ なんてのがねらいなのですが これも勉強です。
 帰り道やたら野鼠を見ました。途中かなり笹が枯れている所を見ましたが 花でも咲いたのでしょうか。そして今日は 狸と小さかったのでおそらくテンを見ました。この道 昼間は今まで何十回と通っていたのですが 昨日今日と新しい発見です。

 明日は白樺峠です。日曜日は山形村学連ヒルクライム競技です。お天気はどうなんでしょうか。やや下り気味ですか。  


Posted by 武居 at 20:13Comments(0)Bird

鹿狐狸鼠night fever     .

2008年09月11日

 去年見たイスカの大群を今年も見なくてはとずーっと思い夏場も行きましたが見れず 去年見た日とほぼ同じ今日夕方だけ行ってみました。4時過ぎから日の入る5時半過ぎまで居ましたが1羽も確認できませんでした。毎年同じ行動のパターンを確認できた所で習性 生態として確認されるので今年も一度は見ておきたいのですが これで3回目の待ち人来らずとなりました。
 熊ちゃんの大好きなミズキの実が食べごろに熟していました。



日の入った山をうろうろしているとノスリです。今年の夏は1羽も見かけませんでしたので渡りのやつでしょうか。



夜になるとシカ達が顔を出すのは知っていましたが 危険なので暗くなってからの撮影は控えていましたが 今日は様子見だけでもするべぇ〜と暗くなるまで粘りました。



あちこちに鹿です。去年9941頭も長野県下で射殺されているのに うじゃうじゃしています。がんばれシカ達 日中は森影にいて出てくるんじゃないぞ。尾根筋はわなが仕掛けてあるから歩くんじゃないぞ。歩くのなら釣り人が居る渓流沿いを歩きなさい。
 夜の撮影の準備をしていなかったので 何も撮れていませんが 鹿 狸 狐 野鼠 コウモリと夜の高原は大にぎわいでした。かなり面白かったです。ちょっと病みつきになりそうな気配がしました。普段フラッシュを焚いた写真というのはどうも好きではないのでほとんど撮っていませんが なんか撮ってみたい気がしてきました。山の動物さん達ごめんね。次回撮らして頂戴。パチパチフラッシュ焚かせて。  


Posted by 武居 at 19:58Comments(0)Bird

白樺峠タカの渡り2008     .

2008年09月10日

 今日は白樺峠へ。昨日のタカの渡り研のHPを見てびっくりして急遽白樺峠へ向いました。なんと言っても昨日の飛来数が1454羽です。9月4日に今年のタカの渡りは早くなるんじゃないのと書きましたが 予想を上回るかつてない状況となっています。まずは白樺峠の近くから歩き始めるとツミの雌です。



10時頃まではサシバ ハチクマとパラパラやってきました。そんな中 ミサゴ?ハチクマ若?まぎらわしいやつがふらりと現れました。顔はミサゴに見えますが 翼の形は明らかにハチクマですね。



10時を過ぎるとぱたりと止まったので コサメビタキなど見ながら暇つぶしです。



2時過ぎまで居ましたがどうにも暇などで白樺峠に向いました。3時過ぎから怒濤のタカの渡りです。



サシバの群れです。



サシバの英名をGrey faced Buzzurd(灰色の顔したノスリ)と言いますが良くわかりますね。



4時半過ぎでもまだ来ました。月ものぼり「月に雁」ならぬ「月に鷹」というところでお開きとなりました。



今年のこの狂ったような状況はいったい何故なんでしょう。今日の通過数は612羽です。いつもの年より10日は早いです。8月に太陽の黒点が一つもなかったなんて事が影響するんでしょうか。今後の展開が読めません。  


Posted by 武居 at 22:22Comments(0)Bird

秋の高原へ     .

2008年09月07日

 今日も朝起きると曇り模様でした。昨日よりひどそうですが天気予報は午後晴れでした。でもなんか雲が取れるのは午後だしそれからタカが飛ぶのは夕方かもなんて思い白樺峠をあきらめて東へ向いました。まずはまだ子離れが進んでいないウソのママン。



このママンが一生懸命青虫など取るのに たべてはすぐ「フィーフィー」餌をねだるのは頭がまだ黒くないウソちび。



なんか傍で見ていてもどんだけ食べれば満足するンやあんたはという感じでした。オオジシギの成鳥と幼鳥が撮れれば今日の目的は達成でしたがそうはうまく行きません。みなさん草の影でときおりチビッと鳴くだけで出てきません。やっと顔をだしてくれたのはホオアカのおちびちゃんです。



この後イカルが20羽ぐらいの集団で飛び回り渡りの準備をしているのを見た後雲行きが怪しくなってきたので下界におりました。風とともに夕立です。仰角10度以下の勝負になりましたのでバン君などとって終了でした。



このバン夫婦これからまだ繁殖するつもりのようでした。  


Posted by 武居 at 17:32Comments(0)Bird

子鹿のバンビとそばの花     .

2008年09月06日

 朝起きて外を見るとくもりでガスっていたので 白樺峠はお休みにしました。で1時間ほど2度寝をした後 出発でした。山すそを流していると まずは「ホイホイ」とサンコウチョウが鳴いて居たのでみつけようと粘りましたがだめ。50mほど進むとまた「ホイホイ」とリズミカルに鳴くではありませんか。また粘れどもだめでした。2〜3回鳴くだけで後はお休みしています。渡りの途中なのかよけいな力は使いません。
 でちょっと山際に回り込むとなんと鹿のママンがおはようとごあいさつでした。



こちらに気づいたと思ったら一目散で逃げ出すと後からチビッコ子鹿のバンビちゃんが2頭ついていきました。回り込もうとすると近くの林の中からたぶん雄が鳴いて危険をを知らせるとそば畑の中を一目散に雄の方へ



チビッコ達も後を追います。



朝からこんな信州らしい?光景を見てテンションアゲアゲでした。「鹿がそば畑の中を走る」まあ 他ではあまり見られないですよね。信州でもめったに見れないとは思いますが。ハイッ。
 そんな上気分で行くと薮の影からおまわりさんが警棒もってこっちこっちと呼んでました。シートベルト違反です。アチャー。イカルの幼鳥で怒る?



そんなでかりがね競技場のバンクのそばを通るとやけに人がいたのでちょっとのぞきにいくと神奈川県の自転車競技連盟の方達がバンクの練習中でした。



この時期シギやチドリの渡りの時期です。どこかに居らんかなと探すも目の後ろまで口があるダイサギ



や口が目の所までで 嘴の先きが黒っぽいのチュウサギ



ばっかりでやっとみつけたのがコチドリのおちびちゃんです。



こんな感じで川をさかのぼっていくとなんとチームTREKの監督 堂城賢氏の自転車教室やまめの学校を開いておられる所に遭遇してしまいました。



 私鳥見のときは鳥に集中するため標準レンズなど持ち歩いていません。かなり残念。良く知っているメンバーも居りみなさん 楽しそうでした。また個々の自転車を見てもらいポジションなど総合的なアドバイスがもらえるのでかなりいいんじゃないでしょうか。長野県車連のEさんがやまめの学校に行ったら「目からうろこ」の感動があったと言っておられました。
そんなこんなで夕方です。



ふっと気づいてみると シギを見に行ったのシギを一羽も見ていない事に気づきました。なんてこったい。これって長野県ならでは? 私ならでは?結構一生懸命さがしたんですが 残念。
 明日はどっちだ。  


Posted by 武居 at 19:23Comments(0)Bird

タカの渡り     .

2008年09月04日

 インカレと乗鞍の写真をやっとアップし終わりました。なんか責任感から解放された感じです。今週末は タカの渡りを見に行こうと思います。通常の年だとまだ早い感じですが このお天気ですから今年は渡りが結構早いんじゃないかと考えています。まずは一番数の多いサシバ



同じサシバでもシーズンで1万羽ぐらいの中で数羽しか見れないこんな暗色タイプというか黒色タイプのサシバ



ゆったり雄大に飛ぶハチクマ。



鷹の中では渡りが遅く10月に入って本格化するノスリ



運が良ければクマタカも



遥か彼方を飛ぶ姿は見る事ができるかもイヌワシ



先週の肉体的疲れもやっと癒えて やる気は満々なのですが お天気がかなり微妙です。まあ 雨模様が続いてどこかでパッと晴れたらスクランブル発進する予定です。  


Posted by 武居 at 19:49Comments(0)Bird