りす

松本に自転車のプロショップがオープン     .

2008年02月28日

 以前より準備されていた鈴木雷太選手の自転車のお店が3月1日午後1時にオープンします。


 鈴木雷太選手は松本に住んでいて2002年2005年の全日本チャンピオンであるとともに シドニーオリンピックの日本代表でもありました。
http://www.jooj.tv/profile/profile.asp?act=prod&prodid=18
お店は 「BIKE RANCH」
http://www.bikeranch.jp/
長野県松本市浅間温泉1丁目40番地20号
TEL 0263-50-6884
定休日 Every Wednesday
お店の場所はHPからも確認できますが 松本市営野球場の東側ですね。



雷太さんの事ですから自転車について初心者の方が行っても詳しく教えてくれると思います。みなさんお出かけしてみませんか。雷太選手のオリジナルブランドもありますよ。

  


Posted by 武居 at 00:54Comments(0)Bicycle

オリジナルな写真を     .

2008年02月24日

 今日も出ました。no planでしたので たまにはスカッと新しい所へ行こうと思いました。で北へ向かいました。まずはキツネのコンタくん。小鳥をゲットしていました。逃げながらこちらを向き オシッコひっかけて行きました。なんちゅうやっちゃ。



その後成果のないまま昼近くになって トラツグミです。



大町より北へ行ったので 雪が深くて苦労しました。きれいなアカウソです。だれや?真っ赤なウソなんて言ってるのは。



そして 新しい所なので様子がわからなかったので カンピュータを働かせてこんな所にはなんか居るんじゃないのとチェックしたら。なんと なんと 100mの間でオオアカゲラ アカゲラ コゲラ アオゲラ おまけにイスカの雄まで 見つけてしまいました。



 どうよ!! おっさんのカンさえてるでしょう。バードウォッチャーならこのすごさわかっていただけますよね。
 このイスカの雄が飛んだとき木の上を飛ばず、木の茂みの中に飛び込みました。普通 イスカが移動する時は 木の上空をキョンキョン言いながら飛びます。しかも 雄1羽のみという事は おっさんのカンからすると 近くで繁殖していますね。雌は 抱卵または雛の保温中でしょう。う〜っまた楽しみができました。ここには ほかにもカラ類がわんさかでした。
 で帰りはお決まりの穂高の白鳥湖巡りで終了でした。



 自分で探す楽しみ。自分の読みを当てる楽しみ。そして最大の楽しみは 他の誰にもできない自分だけのオリジナルな写真が撮れる事。そのため深い雪の中を徘徊しました。ネットにはいろんな珍鳥情報があふれています。そしてみな同じ情報から同じ個体の写真で同じ方向から撮った似たような写真がうんざりするほどあります。自分で探して自分で撮った写真 そんなオリジナルな写真をみなさんにも見ていただけるようがんばります。
 信州ふぉとふぉと館は 偶然を楽しむサイトです。

  


Posted by 武居 at 19:55Comments(2)Bird

今日の諏訪湖     .

2008年02月23日

 やっと寒さが遠のいたかなと思って居たのですが 今日はまた強烈でした。出だしは晴れ間も見えるまあまあかななんておもいました。イカルから



そして 例によって山の中を徘徊です。このカケスを撮ったあたりからなんかすごい天気になりました。



横殴りの暴風並の風と雪と霧で オーマイガッド! あえなく退散です。ただ帰るのもと思い諏訪湖に行き
ハクチョウさんや



ミコアイサ



等を撮り 吹雪の中のオオワシを遠くに見ながら上川に行くとこんな話を聞きました。



なんと嘴の青みがかった黒色のアイサの雌が怪我で保護されて種類がわからないらしい。ということです。青い嘴のアイサ類ってどんなでしょう。嘴以外は普通のカワアイサに似ているそうです。かなり興味が引かれました。日本では カワアイサ ウミアイサ コウライアイサと見られますがいずれも嘴は赤みがかっています。ミコアイサの雌だったなんて落ちにならないように希望しているのですが。  


Posted by 武居 at 22:01Comments(2)Bird

地味に     .

2008年02月21日

 何気に気づいてみると もう週末ではありませんか。普通に暮らしていると特別これと言った事も無く地味に日が過ぎて行きます。



自転車競技の写真も最近撮っていません。でも 鳥の写真は撮り続けていますから 動くものに対する感覚は常に磨いて練習していますよ。ところで 3月の8.9日と「スノーフィールド チャレンジ イン HAKUBA」なんていう雪の中でマウンテンバイク乗っちゃおうなんてレースが行われますね。
http://powersports.co.jp/sda/08_hakuba/index.htm
 あのスノーハーブのコースを雪の上で走るなんて過激じゃありませんか。少しは圧雪するんでしょうか。適度に固まった雪の上を走るなんて楽しそうですね。久々に出撃しようかなんて思って居ます。そうそう ツールド美ヶ原の申し込みも始まっていますね。いよいよシーズンにむけて 動き出しますか。  


Posted by 武居 at 23:23Comments(0)その他

フクロウが     .

2008年02月17日

 出だしが下のような状況でしたので 家を出たのが10時過ぎでした。まあ こんなときも万事塞翁が馬と前向きに考える私です。で 今日の計画を大幅修正し 取りあえず出かけました。途中何気に見上げるとカモシカが居たので下りてみると何かがふあっと飛びました。



こっ!このウサギのようなおみ足は そうフクロウです。



こんな昼間に出てきたのはよほど飢えていたのでしょうね。しかも近づいても餌が居ないか探すのに夢中で こちらもちらりと見ますが意に会しません。



 結構撮らしてもらって さよならをして尾根を一回りしてくるとまだ居ました。



こんなちっぽけな土手で粘ってもネズミの一匹も出てくるのでしょうか。明日には餌が無くてどこかに行きそうです。戻ってくると先日のWhite BearddyのFamilyです。もう一匹居ません。



あの子はよその子だったのでしょうか。それとも独り立ちしたのでしょうか。そう言えば朝見たのが 居なくなった子に似ているかもしれません。フクロウに夢中でした。ごめんね。

 出だしは最悪でしたが 人間努力が大切だなと思った一日でした。みんながんばんべぇ〜っ。  


Posted by 武居 at 18:05Comments(0)Bird

バッテリーが!!!     .

2008年02月17日

 朝出かけて近所で写真撮ろうとしたら バッテリーがない。何故 昨日充電したっけ?? 充電しないにしてもそんなに無くなる訳はないはず。昨日カメラの掃除をしたとき ミラー上げっぱなしで終わってたせい??良くわかりませんが 今充電待ちで暇しています。暇なのでこんなの貼っておきます。
SL発車!
クリックしてみてください。笑えます。元ネタはこちらからいただきました。
http://creazy.net/2008/02/sl_js.html
 しかし いつもは気にならない充電時間が非常に遅く感じます。なんてこったい!  


Posted by 武居 at 09:41Comments(0)WEBから

今日の諏訪湖     .

2008年02月16日

 朝方用事があり チャチャッとすませて出発でした。まずは家の前でメジロ押しから



取りあえずアオちゃんのご機嫌をうかがいに行きましたが だめでした。ので近くの山へと向かいましたが風が強く こんな時は 鳥が見れないとお思いのあなた ちっちっ おぬしまだ甘いですぞよ。こんな風の強い時は鳥ちゃんたちは風の吹き込まない所に集まっているのです。そんな鳥たちのパーティ会場に行くと居ました居ました。カラ類がわんさかわんさかです。やっぱり目がいくのはエナガとキクイタダキです。おキクちゃんもじっとしていない所が魅力でもあり欠点でもあります。



 2〜3カ所のパーティ会場を巡り 2時過ぎに諏訪湖に行くと居ました。オオワシです。7年ぐらい毎年来ているとは聞いていましたが見たのは初めてです。



 オオワシ君ご出勤が9時過ぎで3時頃にはまたねぐらに帰ってしまうようで 私はその時間いつも山の中に居たので見た事がなかったのです。まあ 取りあえず見たという事で 一段落です。そして最後はいつものハクチョウのねぐらに帰るのを見守って終了でした。



 諏訪湖の全面結氷も今週まででしょうか。避難してきているカワアイサとミコアイサを近くで撮れるチャンスは今週までだったような気がします。これから 今日撮った写真を詳しく見てみますが 白い鳥を強い日差しの中で撮るのはむずかしいです。カワアイサとミコアイサたくさん撮りました。これはと言うのが残るとうれしいですね。  


Posted by 武居 at 22:49Comments(0)Bird

valentine     .

2008年02月14日

ああ 今日はバレンタインか。チョコレートなんて 100円ぐらいのしか久しくもらった事ないなと思い出しました。まあ しょうがないのでしょうか。そんな送れないもらえない寂しいあなたたちに送ります。



少しは暖まりましたか。くじけずがんばりましょうね。  


Posted by 武居 at 23:17Comments(0)WEBから

雪を乗り越えて     .

2008年02月11日

 目覚ましの音で目は覚めたものの起きれません。なんとか這い出しまずは アオちゃんへ しっかり見たけど写真がバチッと撮ってないといまいち不安です。まあ 朝寝坊な彼は出てきません。なので 山へ。まずはシロハラ君です。今年はかなり多いような気がしますね。



例によって谷あいの道を行きました。カワガラスの厳寒の中渓流に飛び込むきびしさの感じられる写真にしてあげようとしましたが なかなか思いどうりに行きません。実際見るともっとハードな印象を受けます。



 特別珍しいものは出ませんでした。これが鳥見というものです。無駄な努力が報われる日を信じて歩き回るしかありません。山の中は途中から所々小規模な雪崩が起きていて 雪の深い所は腰の辺りまでありました。さすがに根性くだけ 撤退です。里に下りてくるとイワヒバリを見ましたが写真はありません。



 ジョウビタキ等を撮っていると ジシギの登場です。前と後ろ微妙に違うのであえて名前は書きません。わからないからです。



 もう少し近くできちんと撮りたかったですね。その後穂高を駆け足で一回りし犀川ダム湖で終了でした。



 いつものように苦労した日の割には 成果がありません。カワガラスの写真を300枚ぐらい撮ったので どれか良いのが残ればと淡い期待を持っています。
 ふぅ〜 3連休はちかれたび〜っ。  


Posted by 武居 at 22:05Comments(0)Bird

夢みたい     .

2008年02月10日

 今日はチビッコ鳥博士と鳥見の約束でしたので 上川へ。まずは 飛び出したオオタカ君のチェックから二人で雄若鳥という結論で一致



山へ登りベニマシコ



等を見ていったん下ってくる途中で見た50羽ぐらいのマヒワを見て



チビッコ鳥博士が 「夢みたい。」などとのたまうではありませんか。なんでと聞くとこんなきれいなマヒワをこんな近くで見れて信じられないと言うではありませんか。確かにきれいなマヒワの群れでした。その美しさを素直に感じないで 頭の赤いベニヒワが混じっていないか 一生懸命探していた私は 反省 反省でした。
 その後 アトリ エナガ等を見て 



チビッコ鳥博士を家まで送り届けました。今日の鳥見の感想を聞くと「AAA」の評価をいただきました。まあ 私としては  大体ねらいどうりかな。雪があったのでメイン道路から奥に入れなかったのでこんなもんでしょうか。その後下諏訪のハクチョウを撮っておられるかたがと合流し 釜の穴に向かうハクチョウを見送り終了でした。



 今日も一日 教えられる事は一つずつ機会を見ながら 教えられたかな。自分の持っている物を一つでも引き継いでくれれば うれしいかなと思って居ます。

 明日はどっちだ。 雪になんか負けないぞう〜っ。  


Posted by 武居 at 22:08Comments(7)Bird

じっくりみたよ。白鳥湖     .

2008年02月09日

 今日は 午後から雪みたいだしどうしようかなんて思いましたが 今シーズン 穂高の白鳥湖を一度もじっくり見ていないなと気づき それじゃあという事で穂高へ向かいました。行く前に 例によってアオちゃんのご機嫌をうかがいに行きましたが あまりご機嫌うるわしくなかったようで 姿を現しませんでした。そのかわりこんな子が おはようっとごあいさつに



近くに数羽のウソも



犀川ダム湖に行くとコマッタちゃんもおおあくび?



 同じ犀川ダム湖の中で こんな写真。ここにカモの雌が4羽居るのはどなたもわかると思うんですけど



 4種類居る事がわかる方は少ないのではないでしょうか。はい わかった人は手を挙げて! 答えは手前から ヒドリガモ マガモ ヨシガモ 一番奥がオナガガモです。いかがですか。ちょっとむずかしかったかな。
 後は御法田池 狐島と行きましたが 午後からは雪がしんしんと降ってきました。曇りの日も雪の日もハクチョウの写真を撮るのが好きです。それはハクチョウの白が飛んでしまわず 質感たっぷりに撮れるからです。



ハクチョウがバタバタしていず 静かにたたずむ写真なんて結構好きかもです。

 明日はチビッコ鳥博士と鳥見ですが 雪はどうなんでしょう。悩ましい所ですね。  


Posted by 武居 at 19:58Comments(0)Bird

長野県自転車競技予定発表     .

2008年02月07日

 自転車競技の2008年度の予定が続々と発表されてきていますね。長野県自転車競技連盟からも



ありました。詳細は こちらの長野県自転車競技連盟のHPで
http://homepage2.nifty.com/nagano-cf/
ごらんください。長野県の自転車競技連盟というのは 自転車乗りの間では しっかりしていることで有名なんです。だから 全国的な競技も長野県で開催されることが多いのですよ。みなさん ちょっと 自転車競技を見たくなりませんか。お待ちしています。また 競技が近くなったらご紹介いたしますね。  


Posted by 武居 at 22:21Comments(0)Bicycle

オリンピック選手選考基準     .

2008年02月06日

 JCFよりオリンピック選手選考基準の発表がされていますね。
http://www.jcf.or.jp/jp2/index.html
 それによるとMTBは 強化選手の中から5月25日の愛媛県八幡浜で行われるXC競技の最上位者が選ばれるとありますね。
http://www.jcf.or.jp/jp2/08/beijing.pdf
 大事なことなのでご自分でご確認してくださいな。思えば4年前さのさかでアテネオリンピックの壮行会があったのが遠い昔の事のように思い出されました。



竹谷賢二 中込由香里のご両人でした。



あの頃の中込さんて ちょっと 「太,,,,,,,,,っ」めでしたね。



日の丸を背負いながら走る気持ちとは どんななんでしょう。女子の出場枠一つは完全確保されているのでさて 誰が行くのか。八幡浜の一発勝負です。メカトラ等で悔いの残らない勝負をしてほしいものですね。こんな事を書いていると あのさのさかの壮行会の終わりに前を通った竹谷選手に 「がんばってきてください。」といったら 青年らしい若々しい元気な声で「はいっ。」と言った返事をいまだに思い出します。
 みんながんばれ〜っ 決戦の日は まず5月25日だぞ〜っ。  


Posted by 武居 at 23:07Comments(0)Bicycle

今年の予定     .

2008年02月05日

 自転車の競技の予定が次々と発表されてきていますね。今年の長野県は 学生の競技がかなり行われます。今の大学生は かなり実力のある者がおり 実業団のBR-1クラスの力のある選手がたくさん居ます。将来が楽しみですね。
 しかし 今年は競技が重複し過ぎです。まずは 5/18のAD富士見としらびそ高原ヒルクライムそしてJCF/MTBの仙台と来るとAD富士見にはプロライダーはほとんど来ないかも。



そして 一番は7/26-27の シマノとさのさかと実業団の小川まで一緒になっているじゃないですか。



去年の大感動のゴールシーンのこんな姿は見れるのでしょうか。



 さのさかも全日本の終わったすぐ後で みなさんモチベーションが今ひとつなところにオリンピック出場の女子のトップは欠場でしょうし かなり微妙な選択を迫られそうですね。そして 8/30-31は全国学生対抗自転車選手権とマウンテンサイクリング乗鞍もぶつかりそうな気配ですね。
 どうしたもんやら 体は一つです。その時の気分で行くか行かないか決まりそうです。すみません。そこの所よろしくです。  


Posted by 武居 at 23:59Comments(2)Bicycle

雪かき 雪かき     .

2008年02月03日

 朝6時から3回の雪かきです。どこへも行かずです。自分に降り掛かる雪は どおって事無いのですが カメラにかかる雪は ちょっとね 考えちゃいます。そんな訳で部屋の窓から ずく無し写真シロハラです。



 なんて事をする訳でもなく ただ 雪かきの疲れを癒すのみの一日になってしまいました。みなさんも外に出られないらしく 日曜日にも関わらず アクセスが多くなっていますね。 こんな日は インターネット日和という事でしょうか。御愁傷様です。  


Posted by 武居 at 18:52Comments(0)Bird

イノシシだ!デカッ。     .

2008年02月02日

 朝一は どうにもこうにも気になっているアオちゃんから見に行きました。まずは遠くからと見ると居ました居ました。取りあえずの一枚と撮ろうとすると上流から来たカワガラスに脅されて 飛び立ってしまいました。



アップにしてみると アオシギだと言うのがわかりますね。ちょっとヤマシギっぽい?



う〜ん 珍鳥らしい雰囲気が出ていますね。珍しい鳥の写真はこうでなくてはいけません。あまりにきちんと写っていると 珍しさが 半減します。なんてね。まあ 今シーズンおつきあいしてくれそうなので また外へ出てきたとき撮らせていただこうと山へ向かいました。天気は曇りでしたが 午前中は 午前中だけ日が入る谷へ 午後は 午後だけ日の入る谷へと行きました。



カワガラスがミソサザイのような鳴き方で鳴いていて そろそろ縄張り争いも熾烈になってきているのか 追いかけっこばっかりしていました。
 そして 午後の谷を 何も居ないなぁ なんて思いながら歩いて行くと ボキッと木の枝の折れる音です。野生の動物は 木の折れる音に一番敏感です。私も少し近づいて来たかなと思いながら 周囲を見渡すと 居ました。イノシシです。山の上の方です。



かなりおおきなやつです。こやつ 何を思ったのか谷の方へ下って近づいてくるではありませんか。あぶねえあぶねぇと 風下に回り込み そっと近づくと



およよっ でかっ。この写真を撮っている時点で距離約30mでしょうか。近すぎます。心臓がバクバク言ってます。



今こうして 写真を見直すとブタちゃんのご親戚と言うのがよくわかるユーモラスな顔していますが どことなく寂しそうですね。しかあ〜し 写真を撮っている時は 緊張しまくり あまりの心臓の鼓動に耐えられなくなり 後退しました。 コンパクトフラッシュを入れ変えて 呼吸を整えてまたいくと居ませんでした。近くに居る事は確かなので 速攻 探さず帰りました。いきなりやぶから ドンはいやですものね。
 帰り道は 気が抜けたようになり 小鳥の声にもふりむかず とぼとぼ歩いてきました。興奮のあまり疲れました。イノシシにどつかれて トン死では シャレになりませんよね。でも こんな事をしているといつかは あぶない目に遭いそうですね。えっ 十分あぶない目に会っているのに気づけって。ハイッ。

 明日は どっちだ。気合いを入れて行こう。  


Posted by 武居 at 17:55Comments(0)Bird

アオシギは?     .

2008年02月01日

 どうも気になるアオシギ君 家の近くで見ただけにどうにもこうにも気になってしまい時間が空いた(あけた?)ので 出かけました。お昼時チョッチいってみましたが 影も形もありません。ただアオシギの写真を撮りたいだけなら 神奈川県の毎年来る公園にでも行けば事は足りるのでしょうが そこは鳥見人魂と自分に言い聞かせる為に付けた名前が泣かないように がんばります。で 近くに居たルリビタキ雌



やカヤクグリを撮っていたら ヤマドリの雌です。



ヤマドリってキジに比べたら はるかに見る機会が少ないです。そんなヤマドリが薮の中にはいったので探していたら 上からドンとアタックして来たのは ノスリでした。



驚いたヤマドリは飛び去りました。びっくりです。ノスリは 小動物や小鳥しか狙わないと思って居たのに 自分の体ぐらいあるヤマドリを襲うとは 初めて見ました。まあ 例によって成果のない鳥見でしたが やっぱりまじめにお仕事しないといけませんね。



 週末は チビッコ鳥博士とお約束の鳥見の予定でしたが 上川でイベントがあるらしくいけなくなりましたので どうしましょう。明日は 取りあえず人の居ない山へまた登りましょうかね。  


Posted by 武居 at 19:16Comments(0)Bird