りす

自転車 知ってますか?     .

2007年02月28日

 そろそろ自転車の競技がシーズンインしますが、その前に自転車の事をすこーし知ってみたいと思いませんか。まず ポピュラーな所から自転車には2種類あります。ロードバイクとマウンテンバイクです。
こちらがロードバイクです。

 ドロップハンドルです。重量は軽いものだと全部で7kgを切るものもあります。現在のハイテクが生かされていて カーボンやチタンなどが使われています。そして マウンテンバイクは

 こちらですね。山道やダートでも走れるように タイヤが太く ブロックも大きくついています。ギヤもたくさんついていて 傾斜の急な所でもこいで登れるようになっています。マウンテンバイクは略してMTBなどと表示される事もあります。
 どちらの自転車も競技用のは高性能に出来ていて メカもすばらしい。ほんと メカ好きな人は さわりだすと乗る事より スタイルやメカに惚れて 何台も購入という物欲地獄に はまる方も数多いです。競技用のは1台100万円以上なんて 当たり前の世界です。そんな競技の世界だけでなく 普段使いの自転車にちょっと興味を持ってみてくださいね。さ〜て あなたも今年の春から 自転車でちょっと遠くに行ってみませんか?

 自転車で 春の風を感じてみませんか。
   


Posted by 武居 at 20:07Comments(0)Bicycle

今年のエースは     .

2007年02月27日

 なんと言っても今年のエースは オオマシコでしょう。普段の年は本当に探すのに大変でなかなか見られません。でも今年は少し山の中にはいると本当にたくさん見られます。もちろん 冬鳥の溜まりそうな日だまりで下草のある所に限りますが そんなに簡単ではないですが まぁ例年に比べれば雲泥の差です。では オオマシコの雄から


 口元のあごひげが また 格調高いでしょ。
 では 雌さん

 若い雄もこんな色をしていて だんだんローズピンクの雄色になって行きます。正直 雄か雌かはよくわからないというのが本音です。一応こういう場合「雌タイプ」といって ごまかします。
 まだまだ オオマシコは残っているようで 長野県なんて渡りの前は オオマシコの大集団が見られるかもしれませんね。そんな真ん中に立ったら たぶん うれしくて卒倒しちゃうかもしれません。鳥を知らない方でも 見れば一発で判ります。あなたの側にも 居るかもしれませんよ。

  鳥の世界は 普通雄の方がきれいです。どんなきっかけでこのようになったのでしょうか。  


Posted by 武居 at 22:59Comments(0)Bird

辻浦選手 快挙!     .

2007年02月26日

 松本に住んでいるMTB(マウンテンバイク)プロライダーの辻浦圭一選手がやりました。
 辻浦選手はブリジストンアンカーに所属し 2006-2007年のシクロクロス全日本チャンピオンでもあります。いつも 松本市内から白馬 美麻村 塩尻 伊那方面に向かい トレーニングしています。
 さて その辻浦選手がこの23日に なんと47センチのブルックトラウト(カワマス)を道糸0.6号で釣り上げたのです。拍手! パチパチッ。その魚の大きさもさることながら0.6号という道糸の細さも驚異的です。本人も大興奮のようです。辻浦選手のブログは
http://www.tsujiurakeiichi.jp/
こちらからどうぞ。
また こちらの方にも現物の写真が載っています。
http://jsymatumoto.blog80.fc2.com/blog-entry-73.html
 剥製にするそうなので見させてもらうのを楽しみにしています。う〜ん 春から辻浦選手飛ばしていますね。そろそろ 今年は嫁さんという大魚も捕獲しなくちゃね。

 なんだ 自転車の話じゃないじゃんというあなた。話題が話題だけに つられ(釣られ)ましたね。オホホッ。  


Posted by 武居 at 18:40Comments(0)Bicycle

青いの赤いの     .

2007年02月25日

 本日は 冬鳥定期巡回コース山編です。朝からルリビタキ若雄登場です。この辺では冬場雌タイプしか残っていませんが 雄が低地から登ってきました。

 少し行くとカラ類の群れです。結構エナガ好きでして エナガのカワユイ写真が撮れるともう満足です。

 そして オオマシコ登場です。本日は10羽ぐらいの群れ 5羽の群れ 7〜8羽の群れとなんと3カ所で3回も見る事が出来ました。もう行ってしまったとあきらめていたのに うれしかったです。写真はいまいちでしたが ハッピィ ハッピィでした。

 オオマシコは撮る状況によって 体の色がすごい変わってしまって プロフィールの写真のような優しいローズピンクに撮れる事は少ないのです。柔らかい光の雪の上でほんわかしたオオマシコを撮るのが夢です。
 先週のイスカも本来ならもう繁殖に入っているはずなのに まだ群れていたし アトリやマヒワも帰ってこないし オオマシコはまだこんなにたくさんいるしよくわからないけど 春が来るのは遅くなりそうな気がします。24~25日の写真は信州ふぉとふぉと館に27日には見れるようにしておきます。

  みんな 暖冬だといい春はすぐそこののように言いますが 春が遅れると感じているのは私だけでしょうか。  


Posted by 武居 at 22:01Comments(0)Bird

今日の諏訪湖     .

2007年02月24日

 今日の諏訪湖の様子を報告いたしまぁ〜す。まず上川のえさ場付近には 午後3時頃にはハクチョウは居ませんでした。人がいなかったので普段近づいてこないオシドリ夫婦がご挨拶に来ました。

 諏訪湖に行くと スズガモの雄が1羽居ました。スズガモは海の湾などに何千羽という数でいるんですが 内陸部では珍しいです。

 それから 飛ぶと優雅で美しいユリカモメが7羽も居ました。2〜3羽いることはあるのですが7羽はめずらしいかも。

 白鳥さんは60羽余になってしまいました。オオハクチョウの幼鳥は居ましたが、アメリカコハクチョウの幼鳥は見当たりませんでした。春になると ハクチョウが2羽で向かい合ったリングというハートマーク状態の仲良しそぶりを始めます。そんな写真も撮っておかなくちゃーいけませんね。

 諏訪湖ももうそろそろかな終わりかな。なんて思っているあなた ちっ ちっ ほんとに面白いのはこれからですから、 関西にいるアカハジロ メジロガモ アカハシハジロ なんて珍鳥と言われるやつが途中下車するのはこれからですから。  


Posted by 武居 at 22:15Comments(0)Bird

CSSよ おまえむずいぞ!     .

2007年02月23日

 あ〜ん う〜ん え〜ん はぁ やんなっちゃった。お気づきの方も多いと思いますが私のブログのアクセス数だけは多いです。でも ランキングに評価されるユニークアクセスという実際に見に来た人数は少ないのです。これはただひたすら自分でクリックしているからに他ならないのです。

 何故そんな事を? そう明日のブログ界の小林幸子か美川憲一を目指し、こてこてピカピカのBLOGづくりを研究中なのです。デコトラならぬデコブロ化計画推進中です。が いかんせん CSSはむずい!。制作しているのはMACでつくっているのですが検証のため見ているブラウザは IE5.2 IE6.0 safari firefoxなどWinで見たりもしています。
 そう 見るブラウザによってレイアウトがくずれてしまう。 しかも IE5.2にいたっては空中分解しているではないか。いまのところ 狙っている線に近いのはMACのSafariで見た感じだろうか。他もいろいろしてみたんですが やろうとしている事ができないんです。おもわず ラーメンズのやっているTVのMACの宣伝が思い浮かびます。Winのばかやろう。だいたいみておられるかたの90%はWinでしょうね。すみません。でもWinでできて MACでできないものも多いんですよね。
 んなところで この道はどこへ行くのでしょうか。

   人間やっぱり見た目じゃなくて中身が大事という事か。  


Posted by 武居 at 18:53Comments(2)その他

今日は56写真館でしょうか?......。     .

2007年02月22日

 今 自転車のネット界ではみっつんの話題で盛り上がっていますが 自転車のネットで一番有名な方からこんなメールが来ました。


 その名は 筧五郎です。 去年のアクセスは1日4000を越える日もありました。今はあまりのコメントの多さに耐えかねて 限定付きの閲覧になっています。ただ メールすればすぐログインのパスワードとIDはもらえます。
http://goroes.jugem.jp/
ユーモアのセンス抜群です。

 笑える。でも一生懸命。
 全国から4000人もの人たちが集まる「全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍」で2005年にはチャンピオンクラスで優勝しています。ホビーレーサーの人気No.1のレースで優勝しているのです。実業団というほとんどプロの世界のBR-1というトップランクのレースにも参加します。
 パン職人をしながらもプロ達を相手に勝負を挑む。 負けたら いじけて くじけて 泣きながら立ち上がる。そんな姿にみんな 拍手を送っています。
 ちょっと興味ある方は 面倒くさがらずにメールしてみましょう。自転車の事知らない人でも手間の分は十分おつりの来る面白さです。
 昔 松本で働きながらレースに参加していました。今は 実家の名古屋に居ます。
ゴローッ  あせらず くさらず トレーニングがんばれーっ!


   ゴローッ BLOGの限定解除! 限定解除! なんて 煽ってみました。  


Posted by 武居 at 17:51Comments(0)Bicycle

真っ赤なウソ?     .

2007年02月21日

 ちょっと自転車の話題が続いたので 今日は みなさんも名前を良くご存知のウソについて一言うんちくをたれてみますね。次の写真を良くご覧ください。

 日本にいるウソは 夏場は乗鞍など高山のハイマツ地帯などに居ます。また アカウソはシベリアなどにいて冬だけ渡ってきます。アカウソの方が胸が赤みを帯びている所が違いです。今年は冬鳥が多く 特にこのアカウソがたくさん見られました。きっと シベリアに寒気が溜まっていて日本に逃げ出してきたんでしょう。寒気が広がらなかったから日本は暖冬という事になりました。
 今日 家の庭でも雄2羽雌1羽が見られました。春先になると桜の芽を食べにもっと来ますよ。鳴き声は本当に人間が口笛を吹いているような声です。そしてさえずりは 受話器の向こうでなっている呼び出し音といおうか こわれたプッシュホンのようなというか 想像してみてください。そんな声で鳴きます。さえずりを聞くと普段の「ヒィー」といった口笛のような声とのギャップに笑ってしまいます。一瞬 薮の中で誰か電話してるんじゃないかと思いますよ。
 そうそう この他にベニバラウソと言ってそれこそお腹が真っ赤なやつも居ます。これは めったに見られません。

       人間も小さなウソから真っ赤なウソまでいろいろありますね。  


Posted by 武居 at 18:50Comments(0)Bird

みっつん効果?     .

2007年02月20日

 何故か ながのブログランキング4位に入っていますね。たぶん キーワード検索で「矢沢みつみ」というキーワードで検索してヒットしたからでしょうね。一生懸命ブログづくりをしているみなさんすみません。明日には消えますから。写真は左がみっつんこと矢沢みつみ 右が2006乗鞍ヒルクライムの様子です。

 SY-NAKのブログも昨晩はすごい事になっていました。なかなかつながらず お〜いと呼びたい所でした。みっつんおそるべし。ネットで検索してみるとみなさんみっつんの番宣をしておられたようですね。う〜ん さすが自転車仲間の絆は深いぞ。
 そう 私も自転車のレースの写真を撮っているのでいろんな選手とお会いし 話もするんですが 自転車選手の子達って みんな性格がいいですよ。 風を切る楽しさ 努力する楽しさ そんなものを感じます。そして誰が見ている訳でもなく一人で自転車にのってトレーニングしているんですから 自分の求めているなにかを探しているんでしょうね。
 それと 今回のアクセスでいろんな方が見ていただいているんだなというのも感じましたね。レース会場でおちゃらけ言うような感じで書くのも少し言葉遣いも考えなくちゃーなんて。って事はありえねぇ〜。マイペースで行かしていただきまっすぅー。

一人の自転車競技者が有名になって行く。そんな姿を見続けて来れた事に喜びを感じます。  


Posted by 武居 at 18:31Comments(0)Bicycle

すごいぞ みっつん!      .

2007年02月19日

  
   見た 感動した ちょっと惚れた(チョットかよ)。
 昨晩深夜に 放送されたNNNドキュメント’07「 富士に挑む女教師 子供たちが支えた金メダル」見ましたか? 
 MTB(マウンテンバイク)に乗る「矢沢みつみ」こと「みっつん」のヒルクライムレースに立ち向かう姿を追ったものです。
みっつんも書いているTeam SY-NAKのブログはこちら
http://yellow.ap.teacup.com/sy-nak/
再放送もあるようです。
 信州ふぉとふぉと館に掲載されている中から
みっつんの写真でもスペシャルな画像を2枚お送りします。




さあて 今日の自転車屋さんは はやるだろうなぁ。今後のみっつん およびteam SY-NAKのレース参加予定はバリバリご報告いたしますので ご期待ください。
しかし テレビの力はすごいなぁ アクセスもう100越えてますね。

  自転車競技って ドラマがあるんですよ。  


Posted by 武居 at 11:46Comments(0)Bicycle

なごり雪     .

2007年02月18日

 朝から冬の雪とは違う少し湿った感じの雪が降っていました。痛いような寒さももう終わりなのでしょうか。楽しい思い出をくれた冬鳥達ともお別れの時が近づいているな。そんな事を感じさせてくれる朝の雪でした。
 白鳥さん達にお別れの挨拶をしてこなくちゃぁ。とリンゴ畑から穂高の狐島の田んぼそして明科の御法田池へ行きました。ハクチョウの写真を撮るなら曇った日が好きです。それはハクチョウの白い羽の美しさが曇った日は表現できるからです。

 ハクチョウのしっとりとした美しさを撮ってあげれればうれしいかな。


 白くなった畑には都会に行っていたヒバリが帰ってきました。

 「 なごり雪 」 そんな歌を思い出させる一日でした。  


Posted by 武居 at 22:04Comments(2)Bird

うぅっ幸せ!     .

2007年02月17日

 毎日が暖かく 野鳥達の北帰行が伝えられてきます。 今日は 顔を見るのも最後になる冬鳥もいるかと思い 冬鳥巡回コースでも最もスペシャルなコースに向かいました。朝からコンスタントに鳥を見ていると シェパードの訓練をしている方がおられ 地元の方でした。早くも来月には岐阜で競技が始まるのでトレーニングだそうです。
 その後少し山に登り 聞き慣れたイスカの声で車を止め見てみると居ました居ました30羽ぐらいの群れでした。



 木の上のイスカをとっていると後ろでキクイタダキの声です。


 もうすでに冠の中のオレンジ色が見え 春になるとこの冠をいっぱいに広げオレンジ色の部分を他の雄に見せつけて縄張り争いをするそうです。キクイタダキを撮っている横へ5歩歩くとウソがすぐ側で鳴いていて また後ろを振り向くとイスカが食事を終え水分補給で下に降りてきました。たった10mぐらいの間で撮った写真は470枚でした。うぅっ 幸せ!!。
 今日の写真は20日までに信州ふぉとふぉと館の方へアップしておきます。

 こんな話を鳥仲間にすると帰ってくる言葉はひとつ「 うそずら〜っ 」。  


Posted by 武居 at 19:42Comments(0)Bird

ツグミ&ニャンコの話題     .

2007年02月16日

 ツグミという鳥をみなさんご存知だと思います。冬に日本に渡ってくる冬鳥です。冬鳥は 年によって多く見られたり 少なかったりします。 昨シーズンはあまり雪が無かったので、1月末まで 山の中で何百羽という群れでいたので あまり里では見られる事は少なかったと思いますが 今年はかなりたくさん見られますね。

 慣れ親しんだ鳥ですが ゆっくり間近で見た事は少ないと思います。今年は冬鳥が多く 冬鳥を見るチャンスの年だと思います。休日にゆっくり 山の小道を歩きながら野鳥観察なんていかがでしょうか。
こんな 面白いの見つけちゃいました。笑えます。
  


Posted by 武居 at 18:18Comments(4)Bird

チーム発表会     .

2007年02月15日


 自転車の世界では 知らない人はいない福島兄弟(元信州大学自転車競技部)が率いるチームが誕生します。その名は『 ダイハツ ボンシャンス 飯田』です。地元密着型の実業団チームです。
お披露目は下記のようになっています。

■ダイハツボンシャンス飯田
 「チーム発表会」
 期日:2007年2月20日(火) 10:00〜
 会場:長野県飯田市 天竜川総合学習館「かわらんべ」

 「ファンとのふれあい会」
 期日:2007年2月20日(火) 19:00〜
 会場:長野県飯田市 シルクホテル
 参加費:5,000円
 定員:150名
 申込み&問合せ先:熊谷マネージャー h_kumasanjp@yahoo.co.jp

 ちょっと平日なのが う〜んな所ですが ぜひご出席ください。あ〜その時は多くても少なくても、ピン札を御祝儀袋に入れて行くといいと思いますよ。なぁ〜んて。自分の職業を捨てて飯田に来たり みんな 競輪選手になっていればお金の事なんて心配しなかったろうに 何を好き好んでロードの道を選ぶ?
 また飯田地方で 自転車って面白そうなんて思われる方は 「ダイハツ ボンシャンス」の下に「ボンシャンス ファミーユ」という下部チームがあり ほんとに自転車の初心者の方も仲間で楽しめるような形になっています。また地元飯田なので応援だけでもという方もファミーユへどうぞ。
 チームのHPは
http://www.shinichikoji.com/
 こちらよりどうぞ。今年の長野県は自転車の話題満載ですよ。  


Posted by 武居 at 12:44Comments(0)Bicycle

絶対痩せれる?乗ればね!     .

2007年02月14日

 せっかくスタッフの方々が作っていただいたBlogのテンプレートなんですが ちょっといじってしまいました。すみません。IE6.0以上でご覧ください。さもないとシッチャカメッチャカで〜す。

 ぽかぽか陽気で 早く競技の時期がやってこないかなぁ。今年は実業団や学生連盟などいろんな競技団体が長野県でのレースを増やしてくれました。みんな 絶対に痩せれる自転車!! 乗ってみませんか? そして競技に参加しましょう。地元の自転車屋さんにいけばクラブチームがありますよ。初心者はどこへ行っても大歓迎されますよ。  


Posted by 武居 at 22:09Comments(2)Bicycle

諏訪湖に     .

2007年02月13日

 諏訪湖の今をお知らせいたしますね。まずは人気者ですが 朝早く上川に行かないと見られないのであまり知られていないオシドリ夫婦です。こちらは一目見たらわかりますね。

 まだまだハクチョウは居ます。ほとんどのハクチョウはコハクチョウといいます。中にオオハクチョウの幼鳥が1羽とアメリカコハクチョウ幼鳥が1羽いますよ。早く見ないと帰っちゃいますよ。
嘴の黄色の部分が鼻の穴まで来ているのがオオハクチョウです。

嘴の黄色の部分がほとんどないのがアメリカコハクチョウです。


それでは みなさん  諏訪湖に来たら良〜〜く目をこらしてご覧くださいね。  


Posted by 武居 at 17:38Comments(2)Bird

考える鳥見     .

2007年02月12日

 木曽地方で野鳥の話題をあまり聞かない。でも考えてみた。山の北半分以上は日陰で昼間でも冷凍庫状態だから鳥は住めない。そうすると日当たりの良い所に鳥達が集まっているに違いない。きっとそうだ!。という事で今日は木曽に出かけました。朝一番に何とまたしてもオオマシコのお出迎えです。してやったり狙いどうりだ。今日も行けてる。と普通は思いますよね。

 その後がいけません。スズメの姿さえ見ない、鳥の声すらも聞かない状態で 耐えきれず奈川にまで行きましたが 写真のカワガラスを撮っただけでした。午後3時の時点で撮影枚数29枚 あちゃー。そうそうに退散し近所でエナガを撮って終了でした。

 なんてこったい 考えの足りない鳥見でしたという落ちがついた所でお時間です。  


Posted by 武居 at 18:52Comments(0)Bird

いつか!!     .

2007年02月11日

 今日は上川でかわいいオシドリ夫妻を撮った後 山へ。またしてもオオマシコ登場です。雪の中のオオマシコはなかなか良い色の写真になりません。淡い雪明かりの中でのきれいなオオマシコの写真は何時撮れるのでしょうか。
 こんなとこには居るんかななんて何気に水路のぞいてみると居ました! アオシギです。
 でも飛び出した瞬間見つけたので写真はありません。涙目。まぁ今シーズンの課題のひとつにあげていた『茶色の鳥探検隊」一歩前進です。鳥見人のジンクスに「一度見た鳥はその後何回でも見る事が出来る」というのがあり良い例がオオマシコです。まぁ 渓流釣りでもする感覚でゆっくり居そうな場所を探してみましょう。今後に期待してね。

 そんなこんなで水場を探しましたが成果無く、後 霧ヶ峰へ行ってハギマシコを300枚ぐらい撮ってきました。写真は13日にはアップします。  


Posted by 武居 at 20:08Comments(0)Bird

リンゴ畑は宝の山?     .

2007年02月10日

 三連休初日という事でプチ遠征する予定でしたが朝起きたらひどい霧で即計画変更して「里の赤い鳥探検隊」で行きました。まずは リンゴ畑へ。みなさんご存じないかもしれませんが冬のリンゴ畑は隠れた探鳥地なのです。野鳥にとってごちそうになるリンゴが一杯ほかってあるからです。狙いどうりヒレンジャクなど見れ狐島に行くとチビッコ鳥博士宏樹君がいまして マガンがいる事を教えてもらいました。教えてもらわなければ危うくスルーする所でした。

 午後はまたリンゴ畑に戻るとなんとオオマシコ登場です。ありえねぇー。今シーズン何回言った事でしょうか。まぁ関東では梅園に出てすごいギャラリーを集めている事ですからあり得なくもないかもしれませんがびっくりです。いくらプロフィールの画像に使っているからってそんなにサービスしてくれなくても。うんにゃ オオマシコに好かれているのかもしれません。画像は3連休分を信州ふぉとふぉと館の方に 13日には見られるようにしておきます。  


Posted by 武居 at 19:42Comments(0)Bird

三連休は?     .

2007年02月09日

 暖かい日が続いていますが もう冬鳥達の北帰行が始まっているとの便りが届き始めました。普段の年より1ヶ月ぐらい早いでしょうか。1年の平均気温はそうは変わらないと思うので 3月ぐらいまでに まだ冷え込む日はやってくると思うのですが。

 左がコガラで 右の尾の長い方がエナガです。この子達は一年中いるのでのんびりです。さぁ 早く冬鳥見ないと帰ってしまいますよ〜っ。3連休はプチ遠征でもしようかなぁ。「赤い鳥探検隊」出動します。  


Posted by 武居 at 22:14Comments(0)Bird

飛んでる?     .

2007年02月08日

 まだわんこのNewsも無いので ほんのおもてなしの気持ちですがこんな画像をどうぞ。

 今年も競技が予定されています。
4/18-20 第6回RDTA国際救助犬試験(IRO ワールドチャンピオンシップ代表選考会)富士見高原
5/19-20 日本訓練ジーガー競技会
10/20-22 第58回 PD警察犬日本訓練チャンピオン決定競技会 霧ヶ峰 
など 全国からたくさんの訓練された犬が集まりますよ。ギャラリーの方が連れてくるわんこ達もチョーかわいいですよ。チョーって古くねぇ。  


Posted by 武居 at 17:28Comments(4)Dog

祝TV出演     .

2007年02月07日

 またまた team SY-NAKよりTV出演です。拍手!
 野辺山に来ては練習に励んでいる「矢沢みつみ」ことみっつんです。時間などは
日本テレビ NNN ドキュメント’07
2月18日(日)深夜12:50〜1:45「富士に挑む女教師 子供たちが支えた金メダル」
 長野県のテレビ信州だと何時放送なのでしょうか。きなこ揚げパンが給食に出るとうれしさのあまり子供達にテンション高いのを見抜かれている熱血先生みっつんのレースを追ったものです。番組HPは
http://www.ntv.co.jp/document/
 うちはケーブルTVなので今度は見られるかな。みっつんがんばれ〜っ。たくさん食べてもトレーニング一杯すればやせれるぞ〜ッ。
Team SY-NAKのブログは
http://yellow.ap.teacup.com/sy-nak/
こちらです。  


Posted by 武居 at 18:02Comments(2)Bicycle

今は今日 昨日     .

2007年02月07日

早速 一日抜けてしまいましたかな。まぁ普通にしていると特別変わった事も無い訳で 今日はスルーさせてください。  


Posted by 武居 at 00:08Comments(0)Bird

取材の依頼     .

2007年02月05日

 そろそろ来シーズンのレースの日程が決まって来ましたね。取材の依頼も来ていていろいろ悩み事も増えてきました。
 しかし5月19ー20日はどうすれば良いものでしょうか。長野県自転車連主管の2DAYS木祖村、 実業団のしらびそ高原ヒルクライムも筧五郎チャンが一般の部で出るとか言ってるし、アドベンチャー富士見もMTBの人たちには義理があるし、おまけに犬の方で日本訓練ジーガーと言ってシェパード犬だけの全国大会も霧ヶ峰であるしオイラの体はひとつでおます。いまだどうするか決めかねています。どこに決めてもみんな恨まないでね。それぞれに魅力あるし面白いと思うんだけど。 自転車競技というのは見ると ハラハラドキドキ面白いのにね。そうそうこの日門田杯と学生選手権の予選もあるとか。おーいまだ時間はあるじー 主管の方々日程変更しましょうよ。  


Posted by 武居 at 17:05Comments(2)Bicycle

嵐の日     .

2007年02月04日

 今日は伊那方面へ鳥見に。いま時期はわざわざ伊那方面へ鳥見に出かけはしませんが まぁ「人の行く裏に道あり 華の山」ということもありますし、 地域を決めて丹念に見るというのが自分流なので。
 朝から強い風で嫌な予感はしていましたが 案の定成果はありません。おまけに福与からかやの高原に登る所で雪の中でスタックしてしまい。親切なおじいちゃんとおばあちゃんに助けていただきほうほうの体で逃げ帰りました。これで2時間のロス。

 折れない心でがんばろうと思っている私ですが 今日はさすがにくじけそうでした。 最後にカモシカの谷へ行ってZutty(ズッテイ)と名付けた写真のカモシカに癒してもらいました。この子は呼ぶと近寄ってくるやつで いままでに何度もカモシカを見ていますが こんな愛想のいいやつは初めてです。手から餌を食べる手乗りカモシカなんて なるかも。
 ただこんな事があるから人になれさせるのも考えものなのだ。特別天然記念物のカモシカも地区により割り当てられた数だけ射殺捕獲されているのです。熊より簡単に撃てるから 地区によっては熊より捕獲数量は多いかもね。カモシカが射殺捕獲されている事を知っている人は少ない。  


Posted by 武居 at 20:17Comments(2)Bird

夜明け前     .

2007年02月03日

 ハクチョウの夜明け前の姿を撮ろうと諏訪湖へ 諏訪湖のハクチョウ写真を撮っておられる方々 いつものメンバーはすでにスタンバッて居られました。日が昇る瞬間付近が写真としては面白いのですがハクチョウは良いポジションに居らずちょっとかなりだめだめモードでした。私なんかはたまに行くだけですがハクチョウの写真を撮っておられる方達は毎朝毎夕チャンスを待っておられます。やっぱこのぐらいしないと本当に良い写真は撮れないでしょうね。頭が下がります。

 で私はホイホイ次の場所へ移動し小鳥を探して歩きました。イスカにハギマシコ見られちょっと満足な一日でした。写真は火曜日(2/6)には見られるようにしておきますね。  


Posted by 武居 at 22:56Comments(2)Bird

TV出演     .

2007年02月02日

 本日(2/2) team SY-NAK SPECIALIZEDの野辺山に居られる中込夫妻がTV出演です。パチパチパチッ。
BS-iの23:30〜24:00「銀輪の風 世界のシクロ リポート」と言う番組です。テーマは「エンジョイ・ウィンター・サイクリング」二人が フカフカサクサクの雪の中を走るシーンが見られそうです。


雪の中を楽しく走るの見たいぞ。うちはまだ デジタルのBS-i見られません。
ところで いつか聞こうとず〜っと思っていたのですがSY-NAKって 辰吾-由香里-仲良しという所から来たのかな。今度忘れずに聞いてみよう。  


Posted by 武居 at 17:01Comments(0)Bicycle

はじめまして     .

2007年02月01日

 
 いつもみなさんのBlogをネットサーフィンしています。筆無精の私も重い腰を上げてみました。どっこいしょなんてね。
信州ふぉとふぉと館から来られた方へ
 長野でこのようなブログサイトが立ち上がりました。
仮名 「ながのブログ」
http://www.naganoblog.jp/
長野のリアル情報を拾うならぜひここからがおすすめです。

ながのBlogから来られた方へ
 中信地区で自転車競技や訓練犬競技そして野鳥の写真をたくさん載せています。
信州ふぉとふぉと館
http://www.jooj.tv/photo/
長野県には あまりメジャーではありませんが こんなに全国からいろんな競技で人が来ておられるんですよ。
 さていつまで続くか。まぁ肩肘張らずにがんばってみましょう。みなさんのコメント 腰をフリフリお待ちしています。えっ いまはオフシーズンで冬眠中すか?  


Posted by 武居 at 13:26Comments(5)その他