りす

白いハクチョウ     .

2010年01月31日

 おかしなお題ですが ここのところ逆光で黒い白鳥が多かったので今日は 威風堂々白い白鳥でどうよということです。今日も夜明けまから張り付きました。コハクチョウ



空はまあまあいい感じです。



今日はスペシャルゲストが登場しました。ハクチョウ with バルーン



ハクチョウ バック イン ザ 常念岳





なかなかバルーンと絡むハクチョウが撮れません。



アップでどうよ。



北アルプス



3連発







ハクチョウの柔らかい白さが表現できると嬉しいですね。



と言うことで7時前から10時過ぎまで白鳥さんを撮り山へ。しかし 毎度のことながらダメダメモードです。アカゲラ



圧雪した道から一歩出ると雪が膝まであるようなところを歩き回り、つかれたのかちょっとお休みが3時間の爆睡でいきなり夕方でした。御宝田池に戻るもどんより曇り空で終了でした。

 シクロクロス世界選手権大会女子が始まっています。こちらが実況中です。

関西シクロクロスブログ


U-23では竹之内悠が36位でしたね。みんながんばれ~~っ。  


Posted by 武居 at 19:01Comments(0)Bird

あらっ!     .

2010年01月30日

 出ましたぁっ!!と気合だけはイッチョ前でした。夜明け前の諏訪湖へ 思い通りには行きません。コハクチョウ



コハクチョウ



この渋い色合いに コハクチョウがバチッと決まれば



やはり写真として人様に見ていただく限りは何かがなくては



あっという間に日が登り 山へ。 途中 オナガ



冬の小鳥は何処へ。ヒガラ



霧ヶ峰スキー場について前を見ると ん?? 見たことがある。



そう 中込由香里さん 辰吾さんをはじめとするSY-Nak SPECIALIZEDの皆さんでした。マウンテンバイカーと山の中で合うことは時々ありますが スキー場は初めてでした。妙に気合が入っている由香里さん。



みなさんで講習を受けてこれからクロカントレーニングだそうです。



で皆さんをコースに送り出してまた山の中へ。どうにもこうにもいけません。ヒガラ



人生ままならないものです。で今日は満月と言うことで 黒いコハクチョウ



なんか無駄に頑張ったかな。最後はこんな写真で



終了でした。まぶたがピクピクするぐらい疲れているのですが成果がないではいけません。 結果が大事ですね。  


Posted by 武居 at 20:08Comments(2)Bird

The future     .

2010年01月26日

 今日書くことは自分の脳味噌を整理するためなので 専門的なことばかりですみません。興味のない方にはつまらないと思いますのでサラッと流してくださいな。

 このへんでサーバーを新調しようかと考えています。いろいろ世界を見てみると信じられないような価格で レンタルサーバーがあります。 3ix,hostmonster,webhostingpadなどでは 自宅サーバーの月々の電気代の半額以下2ドルから6ドルで 容量無制限 帯域制限無制限などありえへん状態です。自宅サーバーでは サーバー自体をいくら高性能にしてもISP業者による帯域制限があるので 通過出来る容量が絞られてしまうのです。ただ激安レンタルサーバーの場合 ASP.netが使えないと言う致命的な欠点があります。いまさらぜんぶPHPでつくりかえるのはとてもできないです。

 と言うわけでやっぱり自宅サーバーかと言うことなのですが 新しいサーバーでやってみたいことは仮想化です。そう 今流行のクラウドコンピューティングです。その方法には色々あります。

VMware,Hyper- v-server,Fedra12,Xenなどの他にも行き着くところは同じなんちゃって仮想化のWIMP,Vertrigoserv,XAMMPPなど方法はいろいろあります。目指すところは 今までの Windowsserver2003環境を引き継ぐこと そして新しいPHPを利用したシステムを作ることこの二つが大きなテーマです。

 仮想化にあたって注目していることは 自分でもまだ勉強中なのでよくわかっていない部分が多いのですが インストールできるOSのCPUの割当数の問題 仮想化した時のメモリーの占有が空いているメモリーを共有化出来るかと言う問題 後は操作のしやすさや インストールしたOSが早く動くかどうかと言う問題です。

 今後数年間は使う基幹となる部分なので慎重に決めたいと思っています。いずれにしても専門的に勉強したわけではないのでgoogle先生やYaHoo先生のお力でやっていくしかないのですが こんな情報を無料で得ることができるってすごいなといまさらながら感慨深いものがあります。サーバーのCPUは Xeon L3426 マザーボードは intel S3420GPで自作して行こうと思っています。  


Posted by 武居 at 19:45Comments(0)その他

光のハーモニー     .

2010年01月24日

 出ました。気合一発!日の出前諏訪湖。コハクチョウ



あかね雲が欲しいところですね。



今日も居ました。イタチのイタちゃん。



どうやらここの住人は皆さん人間好きみたいです。イタちゃん



クイナと1mまで接近



イタチはお魚のほうがスキみたい。オリャッ



水に潜っては朝のハンティング 水しぶきをプルプルと飛ばしています。



白鳥たちのご出勤。



こんな逆光なのに 光がまわる感じがスキです。



もう一人 人間好きなクイナちゃん



ミコアイサといいこの子といいほんと此処の住人は風変わりモンばかりです。クイナ



で山へ。 アオジ



シジュウカラ 光のなかで



赤い子の代わりに ハァーイ お待たせ。



カモシカでっす。多分先日藪の中にいたやつ。



カモシカのアッカンベー。



ガシガシ食べます。



青い草を選んで



カモシカが崖に居るのは 一番早く雪が落ちるからです。



オオマシコはもちろん ウソもマヒワもハギマシコもイスカもあれだけいたミヤマホオジロも居ません。こと冬鳥だけ見ていると日本に天変地異が起こる前兆かも。カシラダカ



夕方はクローズアップで コハクチョウ



カルガモ



逆光でも光がまわる感じ そう柔らかい光のハーモニーがある写真 今日はそんなテーマでした。



なんとかあれやこれやで写真をゲットしてきました。  


Posted by 武居 at 19:19Comments(0)Bird

テーマ空の広さ     .

2010年01月23日

 用事で家を出たのが10時過ぎでした。カシラダカ



ベニマシコ



エナガ



もう夕方です。コハクチョウ



今日のテーマは「空の広さを感じる写真」です。コハクチョウ







ほぼオナガガモ



コハクチョウ









で 終了です。今日のような写真を思い切り引き伸ばして A0ぐらいでみてみたいですね。  


Posted by 武居 at 20:27Comments(2)Bird

シクロクロスミーティング南アルプス市     .

2010年01月17日

 今日は今年はじめての自転車競技 シクロクロスミーティング南アルプス市です。行きがけに諏訪湖ハクチョウ



日の出



イタチかな。



そしていざ南アルプス市へ。カテゴリ3スタート



表彰台



カテゴリ2スタート



がんばれパパ



1位独走



L1トップ



カテ2表彰台



シクロクロスミーティングL1シリーズチャンピオン 宮内佐季子 クラブビエント



カテ1 富士山をバックに



例によって小坂正則VS丸山厚のバトルが展開です。



オヤジが行きます。



丸山も追いますが



親父のパワー 執念?が勝ります。



丸山パンクでしょうか。



この後2回目のトラブルに泣き丸山が後退します。
3位笹井誉之



2位大塚潤



一人でも追い込みます。小坂正則



カテゴリ1表彰台 小坂正則のシリーズチャンピオンが決定しました。



天候にも恵まれ今年初めてのシクロクロス皆さん追い込めたようです。
で諏訪湖に戻り



クイナも居ました。



諏訪湖が8割がた結氷しました。



と言うことで終了です。皆さんお疲れ様でした。  


Posted by 武居 at 22:07Comments(2)Bicycle

日の出前から日の入りまで     .

2010年01月16日

 出ました。日の出前から諏訪湖へ。コハクチョウ



シメ



アトリ



メジロ



カシラダカ



アトリ



諏訪湖に戻ってコハクチョウ



綺麗に焼けている八ヶ岳を背景に飛ぶハクチョウが居らず終了。



今日はハクチョウのお帰りが遅く全然撮れませんでした。せっかく綺麗な八ヶ岳だったのに残念でした。  


Posted by 武居 at 20:19Comments(0)Bird

エナガLOVE     .

2010年01月11日

 今日は用事を済ませてから11時頃出発でした。綺麗なノスリ



エナガLOVE



小鳥の写真に情景を埋め込むのは なかなか難しいのですが これが私本来の芸風です。



エナガスキー



エナガ Fall in Love.



どんなに写真が撮れなくてもエナガのドアップが撮れればご満悦です。



ハクチョウはハクチョウらしく白いハクチョウで



お帰りハクチョウ



ハクチョウはええなあ。







「落陽」絞ったばかりの夕日の影が





丘に登ったハクチョウ。



ラストショット



と言うことで三連休の終了です。毎年12月に買って4月まで履いて履きつぶすインナー付きの防寒靴が 今年はもう穴があいてしまいました。かかとがすり切れてしまったようです。マンモス悲ピー。

 信大自転車競技部の皆さんへ 業務連絡。
ロード車やMTBで鳥見ポイントを回っている鳥見の信大の諸君です。



5名様 入部のご案内をお願いいたします。  


Posted by 武居 at 18:55Comments(0)Bird

ハクチョウV字編隊     .

2010年01月10日

 5時27分起床 しかし 曇空の窓の外を見て朝焼け無しよともう一度寝てからでました。新しいところを探索に ツグミ



歩いていると鳥獣保護監視員の方にお会いしました。ハンターたちが違法なことをしないように監視しておられる方でした。こんな方たちが居られるとは知りませんでした。危険な冬の山道をハンターたちと行動をともにしているなんてすごい方でした。お気を付けて頑張ってくださいとお礼を述べてきました。
 アカゲラが柿を食べています。初めて見ました。



そして今日は安曇野のハクチョウです。相変わらずの逆光シーンです。コハクチョウ



逆光で起きるレンズのフレアーを活かしてみました。(偶然撮れたのですが)



川の中から



v字編隊







今日はあまり焼けていません。1月4日のお年玉夕焼けはほんとに綺麗でした。



いろいろ構図を変えますが いまいち今一日光の手前です。



彩雲のようなものが出ています。



あっさりとこんな感じは結構好きです。



常念の先が見えてます。



最後の大編隊です。



今日の安曇野のハクチョウは



と言うことで終了です。う~~ん アメリカコハクチョウはどこへ行ったんでしょうか。サカツラガンと一緒に琵琶湖かな。  


Posted by 武居 at 18:47Comments(2)Bird

カモシカ親子     .

2010年01月09日

 今日は この間のカモシカ親子の足跡の本体を探しに行きました。まずは 朝焼けハクチョウか 朝焼けカモシカか悩みましたが 朝焼けカモシカで行くことに。夜明け前からうろうろです。
 見つけました。足跡から1kmぐらいのところですから 厳密には同じかどうかわかりませんが カモシカ親子



おちびちゃんの方は一昨年生まれでしょうか。



カモシカのオスメスは外見からはわからないと大町山岳博物館の方から言われましたが 一つの確実な雌のサンプルですね。



カモシカのゆったりとした雰囲気が自分は とても好きです。



おちびちゃんがお乳を欲しがりおマタに顔を突っ込みます。



気品があります。麗嬢



2時間近くかけたっぷりコミュニケーションとりました。



野生動物は おいしい餌を楽に手にいれるのが基本です。青い柔らかい草だけ食べています。



この子も雌なのかな。



ママを Mrs. Rei おちびちゃんをMiss Reiと名前をつけました。で後は冬鳥の少ない今年は ダメダメモードでした。コガラ



食料買出しに湖岸へ行くと 普段なら今時はいないオオジュリンの声が。もしやシベリアジュリンかもと



かなり粘着してみましたが まあオオジュリンってことで。



その後 性懲りも無くまた山へ。3頭目のカモシカです。



まあ 結果は見えていましたが 何もなく諏訪湖へ。



今日の諏訪湖は結氷したせいか ハクチョウさんたちが少なめでした。

 ナガブロの容量が残り少なくなってきましたので ブログ移転計画中です。ナガブロさんには感謝の言葉しかありません。非常に使いやすく とても良いシステムでしたが いかんせん決められた容量しか置けません。残念です。  


Posted by 武居 at 18:32Comments(0)Bird

夕焼けハクチョウ     .

2010年01月04日

 今日は妹を駅まで送り 午後からでました。今日は「林道オオマシコ線」です。かつてコーナーをまわる度にオオマシコの群れが居たと言う道です。しか~~し!! ダメモードです。居たのは キツネちゃん。



赤い子はダメでしたが キツツキ類はたくさん見れました。アオゲラ



林道オオマシコ線終点まで 行きましたが オオマシコのォの字もありませんでした。
下って河原に出ると ヤマセミ



去年の26日に見たアメリカコハクチョウを探すも見当たりません。御宝田池でお帰りコハクチョウ。



止まっているのがオオタカだと思うと風情が一層増します。トビ



今日は夕焼けが綺麗でした。コハクチョウ





ピントが合えば



大きくすると真ん中下にコハクチョウが一羽



夕焼けコハクチョウ



一人ぼっちコハクチョウ



と言うことで終了でした。時間が無いわりにはいろいろ見られて面白かったです。今日の安曇野のハクチョウは 年末より少し減って



今年はじめてお邪魔した安曇野でしたが 夕焼けが綺麗で感動しました。今日のような写真は 大きくしてみたいところですね。  


Posted by 武居 at 19:03Comments(8)Bird

雪ふり     .

2010年01月03日

 昨日はつかれて9時ちょいすぎには寝ていました。今日は早起きです。6時15分には諏訪湖岸に居ました。家をでるときにはうっすらお月さんも見えていたので パープルピンクハクチョウでどうよ。なんて思っていましたが 塩尻峠を抜ける頃にはザンザンぶりの雪模様でした。
お出かけコハクチョウ



太陽が出たのが7時過ぎらしい。まるでわかりません。



しんしんと降る雪の中を山へ ホオジロ。



あまりに登りすぎて危険を感じたので降りてくると久々に車が斜めのままスライディング 死ぬ死ぬとお〇〇ちんが縮み上がりました。
 仰角10度以下で勝負です。カシラダカ



カシラダカ



モノトーンで セグロセキレイ



今年の干支 トラちゃん。トラツグミ



赤い子たちの気配も感じないまま夕方 お帰りコハクチョウ。





諏訪湖を渡るコハクチョウ





最後の団体さん コハクチョウ



下諏訪に戻ってまたどうにも撮れなくなるまで。



と言うことで終了です。珍しい鳥をさり気なく乗せてお鼻をピノッキオにしちゃおうかなんて思っていますがなかなか思うように行きません。できるだけ質の高い写真をお送りしようとは思ってはいるのですが そのうち花開くときも来るでしょう。みなさんのサイトやブログなど見ていても今年は赤い子には苦労されているようですね。こんな冬もあります。  


Posted by 武居 at 18:49Comments(0)Bird

初鳥見     .

2010年01月02日

 本年最初の鳥見です。年末年始に体中に染み渡ったアルコールを一気に抜きました。まずはリス君の新年のご挨拶からです。



カモシカの足跡など形跡を見なかったので心配していましたが 今日はたくさん見ました。新しい足跡があったので居るかもなんて行き先の谷を覗いたら居ました。カモシカ



また日を改めて綺麗に撮ってあげましょう。今日は新年恒例の「出会いの道」ウォーキングです。新雪の上にカモシカの親とその周りを飛び回る子カモシカの足跡を見つけました。姿こそ見えませんが こんな足跡を見つけると嬉しくなりますね。往復3時間みっちり歩きました。だいぶアルコールが抜けてテンションアゲアゲです。ホオジロ



マークに教わったトレイルの並びの道に行きました。これで往復1時間。カシラダカ



ミソサザイなど見たり オオマシコ イスカの声を聞くなど粘ればなんとかなりそうな気配が出てきました。ハギマシコはまだのようです。
 山の中で こんなとこ入っていくのは普通の鳥見の方ではないなと声をかけたのがなんと「ごしたいずら」さんでした。びっくりでした。お会いするのは初めてでしたが ブログはいつもチェックさせていただいていたのでなんか普通にお話できました。
 で ごしたいずらさんと話したばかりのオオタカを撮り



ハクチョウさんヘ。今日は上川の方で待ちました。



狙っている感じなのですが もう少し焼けて赤くなって欲しいものです。



今日はいい感じでどんどん飛び立ちました。



逆光でもハクチョウさんが白くなる方法はないものでしょうか。



もう一度真っ赤っかの夕暮れにチャレンジしてみたいところですね。で最後はどうにもこうにも写らなくなるまで粘りました。



鳥は写っていませんが アーバンなシーンで



終了でした。
 本年最初の鳥見でした。成果はあまりありませんでしたが 気合が戻ってきた気がするのが一番の成果だったと思います。明日もがんばるぞ~~っ。  


Posted by 武居 at 18:52Comments(5)Bird

あけまして     .

2010年01月01日

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。「虎の威を借る狐」と言うことで



 虎の代わりでありんす。
31日は 家の中のことで朝からバタバタでした。雪がひとしきり強くなった夕方4時半から飲み始めて6時過ぎには記憶がなくなり 紅白も木村カエラと矢沢永吉だけ記憶に残る程度で 半眠り状態でした。それでも12時をまわると信州ふぉとふぉと館を2010年版に切り替え お宮とお寺に初詣でした。
 今年もぼちぼちがんばります。あまりご足労おかけしたくないので 更新は基本土日ですから そこのところよろしくです。  


Posted by 武居 at 15:09Comments(0)その他