オオルリ

今日もがんばる鳥見    . 

2007年11月25日

 今日は いつの間にか目覚まし止めていて 昨日より1時間遅れのスタートでした。カモシカの谷からイスカの尾根へです。まずは朝からキジのガン飛ばし大会

今日もがんばる鳥見

今日は鳥の種類は多くありませんでしたが 数がすごく多かったです。さすが冬のメインコースです。

今日もがんばる鳥見

イスカの尾根を歩いていると テラカワユイこんなやつが

今日もがんばる鳥見

前回と違って今回のカモシカの谷には カモシカの跡がありませんでした。でもイスカの尾根には 傷跡も生々しいこんな痕が

今日もがんばる鳥見

 何だと思われますか? そう イスカが 嘴で引っ掻いた痕です。信州ふぉとふぉと館の2006年の2月12日をご覧ください。こんなふうにイスカは 嘴のお手入れもしくは砂嚢への砂の補給をしているのです。たぶん 電柱を見ながらイスカを探しているのは 日本いや世界でも私ぐらいなものでしょうね(^ ^; 一巡りした後また草原の薮の中へ 実物はすごくきれいなのですが 写真写りの悪いベニマシコ雄が 雰囲気のある感じで撮れました。

今日もがんばる鳥見

夕方近くなって 狙ったとうり出てきましたカヤクグリです。

今日もがんばる鳥見

狙ったものがねらいどうり出てくると 満足感は一塩ですね。最後はやっぱりシメという事で夕焼けに染まるシメです。

今日もがんばる鳥見

 久々にたくさん写真が撮れました。連休初めの2日間のうっぷんを晴らすかのようでした。まあ 鳥見なんて 95%が無駄な努力ですから そう思えば今日の成果は上々でした。

 12月2日 シクロクロス上山田に 地区の作業で行かれなくなりました。すみません。みんながんばってぇ〜。



同じカテゴリー(Bird)の記事画像
白いハクチョウ
あらっ!
光のハーモニー
テーマ空の広さ
日の出前から日の入りまで
エナガLOVE
同じカテゴリー(Bird)の記事
 白いハクチョウ (2010-01-31 19:01)
 あらっ! (2010-01-30 20:08)
 光のハーモニー (2010-01-24 19:19)
 テーマ空の広さ (2010-01-23 20:27)
 日の出前から日の入りまで (2010-01-16 20:19)
 エナガLOVE (2010-01-11 18:55)

Posted by 武居 at 18:55│Comments(4)Bird
この記事へのコメント
お疲れさまでした~
狙い通りとは!すごい!やはり経験とカンでしょう!
今日は風がなくて 小春日和につられて鳥さんもごきげんでしたねぇ。
キジのガン飛ばし大会、おっかしい~い(^^)
いくつかのコースをお持ちのようですね~毎年同じ場所で同じ鳥を見たりすると、つい同じ固体なのかなぁ と私は思ったりしますが・・・
Posted by うたかた夫人 at 2007年11月25日 21:27
 まいどです。
コースなり 地区を決めて見ていると毎年来る鳥たちが わかるようになります。ベニマシコだったら ここ ミヤマホオジロだったら あそこなんて大体というか普通の鳥ですとほとんど決まっているといった方が近い感覚です。毎年同じかどうかという事は考えますが 識別はできません。カモシカは個体の差が大きいので 顔写真など撮って 一頭ずつ名前をつけています。ただ 2年続けてきているのは まだ見ていません。一シーズン居るのは シーズン中の個体名はわかります。
Posted by 武居 at 2007年11月26日 00:10
たとえば、ですねぇ。
民家の軒に巣をつくるツバメ、毎年となると昨年の番いか、とまあこれは「希望的観測」したくなる。
そして我が家の周辺に毎年やってくるジョウビタキも。今年はなぜか留まらずに通過した?って今不安ですが・・
不安といえば、カモシカまだ見てないって・・・心配なことですねぇ。
カモシカの方も武居さんのこと、親しみの目で待ちわびて見つめていることでしょう。鳥を見ていて、ふと思うんですよ、こちらがいち早く見られているって。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2007年11月26日 23:57
 まいどです。
いつも見る鳥が 毎年来る鳥かどうかは 考えますが どうなんでしょう。小鳥の寿命がどのくらいかなんて事も考えちゃいますよね。
 カモシカの方は もう少し雪が降らないと下りてこないんじゃないかと思います。あまり早く下りてくると目立ってまた捕殺される頭数が増えるのが心配ですから。
Posted by 武居武居 at 2007年11月28日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。