|
お世話になりました . |
2010年02月03日
2007年の2月1日より始めましたこのブログも丸3年間続きました。私にしては驚異的なことです。これもひとえに皆さんのアクセスがあったからこそであります。
ここでひとまず定期の更新は今日が最後とさせていただきます。
理由は このブログの容量がもう限界に近づいているということです。有料コースと言う選択もあるもののそこまでと言う気もします。ナガブロさんのシステムは非常に良く出来ていてこれ以上のものは存在しないのではないかと思っております。当然未練もたっぷりあるのですが いかんせん致し方ありません。この後はなにか長野の皆さんにお伝えしたいことがあったときは書きこむことがあるかもしれません。
次回からの書き込みは こちらに移転いたします。
信州ふぉとふぉと館BLOGPARTII
はてなの社長近藤くんに 面と向かって散々文句をいってけなしたはてなのブログですが 彼らの将来に少しでも応援出来るようページビューを少しでも増やせるように協力しようと思います。 ブログの機能などいろいろと不満はあるのですが まあ 目をつぶって移転いたします。
本当にナガブロの皆さんお世話になりました。また常連さんのところはのぞきに来ますのでよろしくお願いいたします。
ナガブロスタッフの皆様 ありがとうございました。
ここでひとまず定期の更新は今日が最後とさせていただきます。
理由は このブログの容量がもう限界に近づいているということです。有料コースと言う選択もあるもののそこまでと言う気もします。ナガブロさんのシステムは非常に良く出来ていてこれ以上のものは存在しないのではないかと思っております。当然未練もたっぷりあるのですが いかんせん致し方ありません。この後はなにか長野の皆さんにお伝えしたいことがあったときは書きこむことがあるかもしれません。
次回からの書き込みは こちらに移転いたします。
信州ふぉとふぉと館BLOGPARTII
はてなの社長近藤くんに 面と向かって散々文句をいってけなしたはてなのブログですが 彼らの将来に少しでも応援出来るようページビューを少しでも増やせるように協力しようと思います。 ブログの機能などいろいろと不満はあるのですが まあ 目をつぶって移転いたします。
本当にナガブロの皆さんお世話になりました。また常連さんのところはのぞきに来ますのでよろしくお願いいたします。
ナガブロスタッフの皆様 ありがとうございました。
Posted by 武居 at
19:43
│Comments(5)