|
今日の諏訪湖 . |
2009年02月08日
2時ごろには法事が終わったので 諏訪湖に向かいました。いつもどおり見ていると 居ましたこまったちゃんです。

この子はもう5年ほど現れていますがどこかであった不純異性交遊の申し子らしく 種別が決められません。キンクロハジロとホシハジロのハイブリッドあるいはメジロガモ アカハジロとホシハジロのハイブリッドなどいろんな説が出ています。
諏訪湖といえばくみこちゃんです。オスなのにくみこなんて名前で威張りちらしています。

あ~たはだ~れ?

正解は コブハクチョウのこぶちゃんです。
ミコアイサをこんなどアップで撮るなんてたぶん一生訪れることはないでしょう。くみこちゃん

もう少しで満月です。諏訪湖のハクチョウ写真家たちはこのチャンスを狙っています。月下美人ならぬ月下白鳥を

今シーズンも残り少ないハクチョウさんめいっぱいかわいく撮ってあげなくては。

少ない時間でしたが 充実した時間となりました。
この子はもう5年ほど現れていますがどこかであった不純異性交遊の申し子らしく 種別が決められません。キンクロハジロとホシハジロのハイブリッドあるいはメジロガモ アカハジロとホシハジロのハイブリッドなどいろんな説が出ています。
諏訪湖といえばくみこちゃんです。オスなのにくみこなんて名前で威張りちらしています。
あ~たはだ~れ?
正解は コブハクチョウのこぶちゃんです。
ミコアイサをこんなどアップで撮るなんてたぶん一生訪れることはないでしょう。くみこちゃん
もう少しで満月です。諏訪湖のハクチョウ写真家たちはこのチャンスを狙っています。月下美人ならぬ月下白鳥を
今シーズンも残り少ないハクチョウさんめいっぱいかわいく撮ってあげなくては。
少ない時間でしたが 充実した時間となりました。
Posted by 武居 at 21:17│Comments(0)
│Bird
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。