オオルリ

こんな日も    . 

2007年10月07日

 今日は イスカポイントへと朝一で向かいましたが 霧でお出かけイスカはお見えになりませんでした。代わりにチビッコキクイタダキが姿を見せてくれました。

こんな日も

 今日はイスカが日中どこにいるのか 探ろうとあちこち歩きました。林の中で 鳥見の方にお会いし 今時こんな辺鄙な鳥見の人間なら絶対来ないような所でお会いしたのも何かの縁とお話ししてみると信州野鳥の会事務局の方でした。まあ こんな所でお会いしたのですから 普通の鳥見の方とは違うかなとは思いましたが びっくりです。娘さんと冬鳥の様子を見に来られたようでした。
 そんな出会いも有りーので イスカを探しながら冬に備えて樹木の植生調査です。今の努力が冬の成果に結びつくのです。冬鳥のたまりそうなポイントを要チェックしてみました。そんな訳で人の入りそうも無い山の中を歩き回っていると 横10mぐらいでどさどさと重量感のある動きが、、、。ついに来た熊かいなと思った瞬間どどどーっと上の方に行ってしまいました。あまりのびびりに熊よけの爆竹去年買ったやつを一つ盛大にバンバンばーんとやってすたこら逃げ帰りました。この辺で熊のいる跡は感じていなかったのでイノシシかもしれません。
今日もそんなこんなで イスカのお帰りタイムにはイスカポイントへ 冷たい強風の吹く中2時間待って 今日は4時34分3羽が通ったのみでした。朝の霧でお出かけしなかった。夕方の強風でお帰りしなかったもしくはお帰りコースを変更した。などなどこんな感じの写真が一枚残りました。

こんな日も

 イスカも良いけど他の写真が撮れません。悩むなぁ〜。で帰りは日没で撮ったときは最高と思った鹿の写真が イスカを撮ったときの設定のままで 真っ黒です。思いっきり補正して

こんな日も

はぁ〜 赤く染まった林の中で 凛々しくたたずむ黒い雄鹿 う〜ん最高と感激していたのがアホです。やってもうた。だめな日は 何をしても裏目か。行として道として修行スッペ。

同じカテゴリー(Bird)の記事画像
白いハクチョウ
あらっ!
光のハーモニー
テーマ空の広さ
日の出前から日の入りまで
エナガLOVE
同じカテゴリー(Bird)の記事
 白いハクチョウ (2010-01-31 19:01)
 あらっ! (2010-01-30 20:08)
 光のハーモニー (2010-01-24 19:19)
 テーマ空の広さ (2010-01-23 20:27)
 日の出前から日の入りまで (2010-01-16 20:19)
 エナガLOVE (2010-01-11 18:55)

Posted by 武居 at 18:42│Comments(0)Bird
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。