オオルリ

春だ!イエィエィ ウオッホー    . 

2008年03月16日

 今日も行きます。鳥見の旅へ。男オイラの生きる道。明日は判らぬ 旅路の果てに。なんて勢いでプチ遠征です。ついた場所は あっちを見てもこっちを見てもヒバリばかりのヒバリ高原です。

春だ!イエィエィ ウオッホー

春は私の出番よとばかりに 飛びながら鳴きまくって居ました。
 鳴き声はかわいらしく「リリリリィッ」なんて鳴くくせに 以外と顔が威張っているカワラヒワ

春だ!イエィエィ ウオッホー

 何も居りゃせんね。と現れたシジュウカラでもパチリ

春だ!イエィエィ ウオッホー

唯一なんとかものにしたハギマシコ。30羽余の群れでした。

春だ!イエィエィ ウオッホー

どこへ行ったかって。この木を見れば判る方も

春だ!イエィエィ ウオッホー

 夕方ちかく へろへろになって帰ってきたSY-Nak春季レーシングキャンプの面々にお会いして 元気をもらいました。

春だ!イエィエィ ウオッホー

 男子はもうだめだめ状態でしたが 女子は元気はつらちゅでした。その後5時近くまで粘るも

春だ!イエィエィ ウオッホー

こんなノスリの後ろ姿のみでした。そう ケアシなんてとてもつきません。ただノスリです。疲れました。狙っていたシラガホオジロの地鳴きは 「ルビッ」とまさしくヒバリそのものです。今日はあちこちで「ルビッ」「ルビッ」と聞こえ なんでこのシラガホオジロを探している所でこんなにヒバリが多いのと愚痴る事しきりでした。まさかこんな落ちになるとは こんな事も疲れを倍増させたのは いうまでもありません。結局 シラガホオジロにも ケアシノスリにも会えず 祭りに乗りそこねました。
 悪い日はいくらでもある でもたった一瞬でも 輝く時は来る。来るかも。来ないかも? がんばります。はぁ〜 今日のタイトルがむなし〜い。

同じカテゴリー(Bird)の記事画像
白いハクチョウ
あらっ!
光のハーモニー
テーマ空の広さ
日の出前から日の入りまで
エナガLOVE
同じカテゴリー(Bird)の記事
 白いハクチョウ (2010-01-31 19:01)
 あらっ! (2010-01-30 20:08)
 光のハーモニー (2010-01-24 19:19)
 テーマ空の広さ (2010-01-23 20:27)
 日の出前から日の入りまで (2010-01-16 20:19)
 エナガLOVE (2010-01-11 18:55)

Posted by 武居 at 19:55│Comments(0)Bird
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。