|
少しの時間でもカモシカ . |
2008年03月31日
今日は午後から地区の作業があったので午前中だけでました。時間がないので決めうちして 遠い所からまわりました。まずは リス君登場です。

少しまわっていると頭の上を4〜5羽の黒い影が 林の間からさっと行き過ぎました。あの大きさ 飛び方 飛んでいる高さ 群れの大きさなどから 判断してイスカに間違いないと思い 周囲をしばらく探して粘るといました、イスカの若雄です。

しばらく キョッ キョッ キョッと間を置いて鳴いていた後行ってしまいました。あとはマヒワの群れ等見た後ヒガラなどいつものメンバーばかりでした。

帰りがけに なかなか目元のきれいな美人系のカモシカです。

集合時間におくれそうだったので 2〜3枚とって帰りましたが とっても目元がカワユかったので残念でした。また今度行ってみようと思います。
今日は時間の短かった割には 色々見れました。このブログをご覧のみなさんは カモシカとイスカなんて当たり前に見れるかとお思いでしょうが 結構 都会の方達にとってはあこがれのやつらなんです。

少しまわっていると頭の上を4〜5羽の黒い影が 林の間からさっと行き過ぎました。あの大きさ 飛び方 飛んでいる高さ 群れの大きさなどから 判断してイスカに間違いないと思い 周囲をしばらく探して粘るといました、イスカの若雄です。

しばらく キョッ キョッ キョッと間を置いて鳴いていた後行ってしまいました。あとはマヒワの群れ等見た後ヒガラなどいつものメンバーばかりでした。

帰りがけに なかなか目元のきれいな美人系のカモシカです。

集合時間におくれそうだったので 2〜3枚とって帰りましたが とっても目元がカワユかったので残念でした。また今度行ってみようと思います。
今日は時間の短かった割には 色々見れました。このブログをご覧のみなさんは カモシカとイスカなんて当たり前に見れるかとお思いでしょうが 結構 都会の方達にとってはあこがれのやつらなんです。
Posted by 武居 at 00:07│Comments(0)
│Bird